山梨県地場産業センターかいてらすで開催される、「秋の山梨県地場産業まつり」。 かいてらすは山梨が全国に誇る、ジュエリー・ワイン・印伝・織物・ネクタイ・甲州銘菓など、県下一円の地場産品を一堂に集め、展示販売する施設です。 お祭りの開催される3日間、かいてらすの会場では、山梨県の名産品が大変お得にお買い物できます。 会場ではその他にもジュエリーリフレッシュコーナー、ブレスレット作りなどの体験コーナーや、屋外グルメ屋台など盛りだくさんの内容となっています。
基本情報
祭り名 | 秋の山梨県地場産業まつり |
---|---|
開催場所 | 山梨県地場産業センターかいてらす |
住所 | 山梨県甲府市東光寺3丁目13−25 |
主催者・運営 | 山梨県地場産業センター |
主催者・運営の電話番号 | 055-237-1641 |
最寄り駅 | 酒折駅、善光寺駅、甲府駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月21日(木)
2023年09月22日(金) 2023年09月23日(土) |
過去の日程 |
2022年09月21日(水)
2022年09月22日(木) 2022年09月23日(金) |
過去の日程 |
2021年09月21日(火)
2021年09月22日(水) 2021年09月23日(木) |
過去の日程 |
2020年09月21日(月)
2020年09月22日(火) 2020年09月23日(水) |
過去の日程 |
2019年09月21日(土)
2019年09月22日(日) 2019年09月23日(月) |
過去の日程 |
2018年09月22日(土)
2018年09月23日(日) 2018年09月24日(月) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年7月22日 祭の日 自動更新システム
2024年7月22日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR中央本線(東京~塩尻) 『酒折駅』徒歩15分
JR身延線 『善光寺駅』タクシー15分
JR中央本線(東京~塩尻) JR身延線 『甲府駅』タクシー10分
秋の山梨県地場産業まつり周辺の宿・ホテル
甲府市の祭り・盆踊り
- 上野原(10)
- 四方津(1)
- 鳥沢(5)
- 猿橋(2)
- 大月(4)
- 笹子(1)
- 甲斐大和(1)
- 勝沼ぶどう郷(5)
- 塩山(11)
- 山梨市(27)
- 春日居町(2)
- 石和温泉(20)
- 酒折(3)
- 甲府(50)
- 竜王(7)
- 塩崎(3)
- 韮崎(23)
- 新府(1)
- 穴山(3)
- 日野春(5)
- 長坂(8)
- 小淵沢(8)
今週参加できる祭・イベント
-
天龍峡花祭り
2025年04月中旬太田下広場
飯田市
天竜峡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
誕生寺 会式法要
2025年04月中旬美作 誕生寺
久米郡久米南町
誕生寺駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
あわの城山つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬城山公園
鹿沼市
樅山駅
屋台・縁日 -
古川祭
2025年04月中旬飛騨市古川市街地
飛騨市
飛騨古川駅、杉崎駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
老犬神社 例大祭
2025年04月中旬老犬神社
大館市
沢尻駅
駐車場あり -
朝日通りハナミズキ祭り
2025年04月中旬朝日通り商店街
甲府市
甲府駅
駐車場あり -
五戸春まつり
2025年04月中旬五戸町図書館
三戸郡五戸町
八戸駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
上毛電鉄 春のイベント
2025年04月中旬上毛電気鉄道 大胡電車庫
前橋市
大胡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
入登山神社 例祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬入登山神社
下伊那郡下條村
門島駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
阿夫志奈神社祭礼
2025年04月中旬阿夫志奈神社
加茂郡川辺町
下麻生駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
織幡神社 春のお祭り
2025年04月中旬宗像市 織幡神社
宗像市
海老津駅、赤間駅
-
40万本のチューリップ祭り
2025年04月中旬〜2025年05月中旬館ヶ森アーク牧場
一関市
花泉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
佐渡 三川まつり
2025年04月中旬佐渡 三川 春日神社
佐渡市
駅
-
春の魚まつり(笠岡市)
2025年04月中旬道の駅「笠岡ベイファーム」
笠岡市
笠岡駅