正ノ木(しょうのき)祭りが開かれる稲積神社は、2000年以上の歴史があります。正ノ木祭りの始まりは、江戸時代です。元々は、農業の神様をお祀りする行事でした。 現代では、「しょうのきさん」として親しまれています。花や植木を販売する「植木市」や「露店」で賑わいます。 「大神さん」、「厄地蔵」と並んで「甲府三大祭り」として、有名なお祭りです。見どころとして注目したいのは「植木市」「模擬店」の出店です。この二つは、遊亀公園の駐車場中心に出店されます。200店を超える大きな規模ですから、お見逃しなく。
基本情報
祭り名 | 正ノ木祭 |
---|---|
開催場所 | 山梨県甲府市稲積神社 |
住所 | 山梨県甲府市太田町10-2 |
主催者・運営 | 仙娥滝ライトアップ開催実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 055-233-5573 |
主催者・運営のメールアドレス | sangkaka@city.kofu.lg.jp |
最寄り駅 | 甲府駅 |
日程 予測 |
2025年05月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年05月02日(木)
2024年05月03日(金) 2024年05月04日(土) 2024年05月05日(日) |
過去の日程 |
2023年05月02日(火)
2023年05月03日(水) 2023年05月04日(木) 2023年05月05日(金) |
過去の日程 |
2022年05月02日(月)
2022年05月03日(火) 2022年05月04日(水) 2022年05月05日(木) |
過去の日程 |
2021年05月03日(月)
|
過去の日程 |
2020年05月02日(土)
2020年05月03日(日) 2020年05月04日(月) 2020年05月05日(火) |
過去の日程 |
2019年04月26日(金)10時00分〜
2019年05月02日(木)17時00分〜21時00分 2019年05月03日(金)10時00分〜21時00分 2019年05月04日(土)10時00分〜21時00分 2019年05月05日(日)10時00分〜18時00分 |
過去の日程 |
2018年05月02日(水)
2018年05月03日(木) 2018年05月04日(金) 2018年05月05日(土) |
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年3月3日 祭の日 自動更新システム
2025年3月3日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR中央本線(東京~塩尻) JR身延線 『甲府駅』徒歩25分
正ノ木祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
5月2日 15:00頃~21:00 屋台市・植木市の出店 18:45~20:45 ステージイベント 5月3日 10:00~21:00 屋台市・植木市の出店 10:00~15:30 神輿渡御 10:00~18:00 さるまわし(公園内) 11:00~12:00 甲府囃子 15:00~16:00 甲府囃子 16:00~16:40 舞踊奉納「ズンバ」 16:40~20:45頃 ステージイベント 5月4日 10:00~21:00 屋台市・植木市の出店 10:00~20:45 ステージイベント 10:00~18:00 さるまわし 5月5日 10:00~11:30 甲府囃子 10:00~17:00 屋台市・植木市の出店 11:30~16:50 ステージイベント 10:00~18:00 さるまわし(公園内)
甲府駅周辺の祭り・盆踊り
甲府市の祭り・盆踊り
- 上野原(10)
- 四方津(1)
- 鳥沢(5)
- 猿橋(2)
- 大月(4)
- 笹子(1)
- 甲斐大和(1)
- 勝沼ぶどう郷(5)
- 塩山(11)
- 山梨市(27)
- 春日居町(2)
- 石和温泉(20)
- 酒折(3)
- 甲府(50)
- 竜王(7)
- 塩崎(3)
- 韮崎(23)
- 新府(1)
- 穴山(3)
- 日野春(5)
- 長坂(8)
- 小淵沢(8)
今週参加できる祭・イベント
-
飛騨はぎわら桜まつり
2025年04月中旬飛騨川公園
下呂市
飛騨萩原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
葛根腰板地蔵花まつり
2025年04月中旬葛根腰痛地蔵
宍粟市
三日月駅
屋台・縁日 駐車場あり -
城山桜ウィーク
2025年04月中旬〜2025年04月下旬城山公園
紫波郡紫波町
紫波中央駅
屋台・縁日 駐車場あり -
座間味村の海びらき
2025年04月中旬阿真ビーチ
島尻郡座間味村
駅
-
つざわ桜まつり
2025年04月中旬小矢部川河畔 さくら通り
小矢部市
東野尻駅、石動駅
屋台・縁日 駐車場あり -
須賀神社大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬須賀神社
岡崎市
本宿駅、名電山中駅
お神輿 -
ごんべ祭り
2025年04月中旬常西用水プロムナード周辺、東町・東新町公民館周辺
富山市
大川寺駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
蔵王堂花供千本搗き・女人採灯大護摩供
2025年04月中旬金峯山寺 蔵王堂
吉野郡吉野町
吉野口駅
駐車場あり -
ノリタケの森 森の鯉のぼり
2025年04月中旬〜2025年05月下旬ノリタケの森
亀島駅、栄生駅
駐車場あり -
玉の祭
2025年04月中旬周防國一之宮 玉祖神社
防府市
大道駅
盆踊り・ダンス -
八社神社例祭
2025年04月中旬八社神社
知多市
大野町駅、新舞子駅
お神輿 -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
きつれ川商工桜まつり
2025年04月中旬ニューこがねちゃん弁当
さくら市
鴻野山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日