1月中旬、大磯海水浴場にて「大磯の左義長」というお祭りが行われます。 「左義長」とは道祖神(セエノカミサン)の火祭りで「せえとばれえ」「どんと焼き」とも呼ばれるものです。 由来は大磯地域で昔、村人の行いを帳面につけている厄神・目一つ小僧が、夜明けに気づき慌ててその帳面を道祖神(セエノカミサン)に預けて帰り、道祖神が困って家とともに焼いてしまったから、と言われています。 左義長の名は中国の仏教と道教の故事からついたそうです。 浜辺に上がる荘厳かつ壮大な炎は息をのむほどの光景です。 無形文化財にも指定されているお祭りを是非その目に焼き付けてください。
基本情報
祭り名 | 大磯の左義長 |
---|---|
開催場所 | 大磯海水浴場 |
住所 | 神奈川県中郡大磯町大磯 |
主催者・運営 | 産業環境部 産業観光課 観光推進係 |
主催者・運営の電話番号 | 0463-61-4100 |
最寄り駅 | 大磯駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月12日(金)
|
過去の日程 |
2023年01月12日(木)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年01月12日(日)
|
過去の日程 |
2019年01月13日(日)
|
過去の日程 |
2018年01月13日(土)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月13日 祭の日 自動更新システム
2021年11月13日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東海道本線(東京~熱海) 『大磯駅』徒歩8分
大磯の左義長周辺の宿・ホテル
大磯駅周辺の祭り・盆踊り
中郡大磯町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
さばえ菜花まつり
2025年04月中旬舟枝町
鯖江市
北鯖江駅
屋台・縁日 -
伊久間諏訪社 春祭り
2025年04月中旬伊久間神社
下伊那郡喬木村
下山村駅
屋台・縁日 お神輿 -
土館三吉神社 例祭
2025年04月中旬秋田県雄勝郡羽後町足田城神巡り63-3
雄勝郡羽後町
下湯沢駅
-
高坪山 山開き
2025年04月中旬グリーンパークあらかわ総合運動公園
村上市
坂町駅
駐車場あり -
いしかわ桜まつり
2025年04月中旬文教福祉複合施設
石川郡石川町
磐城石川駅
屋台・縁日 -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
出早公園かたくり祭り
2025年04月中旬〜2025年04月下旬出早公園
岡谷市
岡谷駅、下諏訪駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
矢田地区 山車まつり
2025年04月中旬矢田八幡神社
常滑市
大野町駅
屋台・縁日 お神輿 -
実相寺 実相寺花祭り
2025年04月中旬実相寺
西尾市
西尾駅
屋台・縁日 -
城山桜ウィーク
2025年04月中旬〜2025年04月下旬城山公園
紫波郡紫波町
紫波中央駅
屋台・縁日 駐車場あり -
星宮神社 春祭
2025年04月中旬下野星宮神社
下野市
おもちゃのまち駅
屋台・縁日 駐車場あり -
今宮神社 やすらい祭
2025年04月中旬今宮神社
京都市北区
北大路駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
須賀神社大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬須賀神社
岡崎市
本宿駅、名電山中駅
お神輿 -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅