奈良市の中心部に鎮座する漢國神社(かんごうじんじゃ)の境内社である林神社は、日本で唯一のお饅頭の神社として知られています。 この林神社は、宋国の出身で、日本で最初に本格的なお饅頭を製造したと言われる林浄因という実在の人物を祭神として祀っており、毎年4月19日には菓祖人林浄因の偉業を称えるとともに、菓業界の繁栄を祈願する「饅頭祭」が行われ、全国から多数のお饅頭が献上されます。 また、祭事が終わる頃には、お饅頭とお抹茶が無料で振る舞われます。
基本情報
祭り名 | 林神社 饅頭祭(奈良市) |
---|---|
開催場所 | 林神社(饅頭の祖神) |
住所 | 奈良県奈良市漢国町5 |
主催者・運営 | 漢國神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0742-22-0612 |
最寄り駅 | 近鉄奈良駅、奈良駅 |
日程 終了予測 |
2024年04月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年04月19日(水)
|
過去の日程 |
2022年04月19日(火)
|
過去の日程 |
2021年04月19日(月)
|
過去の日程 |
2020年04月19日(日)11時00分〜
|
過去の日程 |
2019年04月19日(金)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年2月20日 祭の日 自動更新システム
2022年2月20日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
近鉄奈良線 近鉄京都線 『近鉄奈良駅』徒歩2分
大和路線 奈良線 万葉まほろば線 『奈良駅』徒歩15分
林神社 饅頭祭(奈良市)周辺の宿・ホテル
近鉄奈良駅周辺の祭り・盆踊り
奈良市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
生根神社 こつま南瓜まつり
2024年12月下旬生根神社
大阪市西成区
玉出駅、岸里玉出駅
屋台・縁日 駐車場あり -
浮石義民法要
2024年12月下旬舜青寺
下関市
小月駅
盆踊り・ダンス -
備中国分寺五重塔ライトアップ
2024年12月下旬〜2025年02月下旬備中国分寺五重塔
総社市
総社駅
屋台・縁日 駐車場あり イルミネーション -
こよみのよぶね
2024年12月下旬長良川プロムナード
岐阜市
岐阜駅
屋台・縁日 -
だいせんホワイトリゾートオープニングセレモニー
2024年12月下旬だいせんホワイトリゾート
西伯郡大山町
米子駅
駐車場あり -
かぼちゃサミット
2024年12月下旬妙善寺(幡豆観音)
西尾市
東幡豆駅
-
加波山三枝祇神社 火渉祭
2024年12月下旬加波山三枝祇神社本宮
桜川市
岩瀬駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
かぼちゃサミット
2024年12月下旬妙善寺(幡豆観音)
西尾市
東幡豆駅
-
亀岡神社 大祓式
2024年12月下旬亀岡神社
平戸市
たびら平戸口駅
駐車場あり -
マリオス ハートフルクリスマス
2024年12月下旬マリオス
盛岡市
盛岡駅
イルミネーション -
こよみのよぶね
2024年12月下旬長良川プロムナード
岐阜市
岐阜駅
屋台・縁日 -
生根神社 こつま南瓜まつり
2024年12月下旬生根神社
大阪市西成区
玉出駅、岸里玉出駅
屋台・縁日 駐車場あり -
備中国分寺五重塔ライトアップ
2024年12月下旬〜2025年02月下旬備中国分寺五重塔
総社市
総社駅
屋台・縁日 駐車場あり イルミネーション -
六所神社 歳の市
2024年12月下旬相模國総社 六所神社
中郡大磯町
二宮駅、大磯駅
屋台・縁日