鶴岡八幡宮は、古都・鎌倉の象徴。国内外から多くの参拝者が訪れる、人気の神社です。康平6(1063)年に、源頼義が京都の石清水八幡宮を勧請。源頼朝が現在の場所に移し、鎌倉幕府の中心地となりました。その後広く武門の神、勝利の神として崇敬を集めました。最近では、勝負運・出世運のパワースポットとしても人気。 手斧始(ちょうなはじめ)神事は、古来から重要な工事に先立って行われてきた儀式です。現在では「鎌倉全体の工事始め」として、新年のお祭りの一つとなっています。 神職や鳶職、鎌倉の建設業者が参加して、中世そのままの道具と所作で儀式が行われます。
基本情報
祭り名 | 鶴岡八幡宮 手斧始式 |
---|---|
開催場所 | 鶴岡八幡宮 |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31 |
主催者・運営 | 鶴岡八幡宮 |
最寄り駅 | 鎌倉駅、和田塚駅、北鎌倉駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月04日(木)
|
過去の日程 |
2023年01月04日(水)
|
過去の日程 |
2022年01月04日(火)
|
過去の日程 |
2021年01月04日(月)
|
過去の日程 |
2020年01月04日(土)
|
過去の日程 |
2019年01月04日(金)
|
過去の日程 |
2018年01月04日(木)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月5日 祭の日 自動更新システム
2024年11月5日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR横須賀線 江ノ島電鉄線 『鎌倉駅』徒歩13分
江ノ島電鉄線 『和田塚駅』徒歩23分
JR横須賀線 『北鎌倉駅』徒歩27分
鶴岡八幡宮 手斧始式周辺の宿・ホテル
- 新川崎(5)
- 横浜(8)
- 保土ケ谷(14)
- 東戸塚(3)
- 戸塚(7)
- 大船(13)
- 北鎌倉(24)
- 鎌倉(37)
- 逗子(20)
- 東逗子(8)
- 田浦(2)
- 横須賀(9)
- 衣笠(3)
- 久里浜(16)
- 武蔵小杉(29)
今週参加できる祭・イベント
-
瑞井八幡神社 春祭り
2025年04月中旬瑞井八幡神社
南あわじ市
舞子駅
屋台・縁日 お神輿 -
滝ケ原駐屯地 創立記念行事
2025年04月中旬陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地
御殿場市
御殿場駅
駐車場あり -
Nankiたなべ100円商店
2025年04月中旬〜2025年11月中旬田辺市商店街
田辺市
紀伊田辺駅
屋台・縁日 -
土館三吉神社 例祭
2025年04月中旬秋田県雄勝郡羽後町足田城神巡り63-3
雄勝郡羽後町
下湯沢駅
-
山田の藤
2025年04月中旬〜2025年05月中旬山田日吉神社
玉名市
玉名駅
-
普寛霊場 春季大祭
2025年04月中旬普寛霊場
本庄市
本庄駅
-
ござんせフェスティバル
2025年04月中旬きのこの森
大飯郡おおい町
若狭和田駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
いしかわ桜まつり
2025年04月中旬文教福祉複合施設
石川郡石川町
磐城石川駅
屋台・縁日 -
建勲神社 大和祭
2025年04月中旬建勲神社
京都市北区
北大路駅、北野白梅町駅、円町駅
-
板室温泉 星空観察会
2025年04月中旬〜2025年06月下旬那須塩原市 板室自然遊学センター
那須塩原市
黒磯駅
駐車場あり -
いぐり凧揚げ習俗(隠岐いぐり凧祭)
2025年04月中旬隠岐の島町運動公園
隠岐郡隠岐の島町
駅
屋台・縁日 -
鹿島台互市(春)
2025年04月中旬鹿島台駅~大崎市鹿総合支所間「昭和通り」
大崎市
鹿島台駅
屋台・縁日 駐車場あり -
親沢諏訪明神 鹿舞
2025年04月中旬諏訪神社
南佐久郡小海町
小海駅
-
ホワイトビーチフェスティバル
2025年04月中旬ホワイトビーチ
うるま市
駅
屋台・縁日