鶴岡八幡宮は、古都・鎌倉の象徴。国内外から多くの参拝者が訪れる、人気の神社です。康平6(1063)年に、源頼義が京都の石清水八幡宮を勧請。源頼朝が現在の場所に移し、鎌倉幕府の中心地となりました。その後広く武門の神、勝利の神として崇敬を集めました。最近では、勝負運・出世運のパワースポットとしても人気。

手斧始(ちょうなはじめ)神事は、古来から重要な工事に先立って行われてきた儀式です。現在では「鎌倉全体の工事始め」として、新年のお祭りの一つとなっています。
神職や鳶職、鎌倉の建設業者が参加して、中世そのままの道具と所作で儀式が行われます。