漫画家の石ノ森章太郎が生まれ育った宮城県登米市の中田町にある「石ノ森章太郎ふるさと記念館」で行われている光のページェントです。 毎年12月の約一ヶ月間にわたり開催されます。 記念館の前庭を主会場に美しいオルゴールのメロディと共に、約35,000球の電飾により庭木や小川が彩られます。 入口では石ノ森章太郎の代表作「仮面ライダー」のイルミネーションが出迎えてくれます。 庭園内は車の往来がないので、小さな子供連れでも安心して楽しむことができます。
基本情報
祭り名 | 石ノ森章太郎ふるさと記念館 光のページェント |
---|---|
開催場所 | 石ノ森章太郎ふるさと記念館 |
住所 | 宮城県登米市中田町石森町132 |
主催者・運営 | 石ノ森章太郎ふるさと記念館 |
主催者・運営の電話番号 | 0220-35-1099 |
主催者・運営のメールアドレス | kinenkan@city.tome.miyagi.jp |
最寄り駅 | 石越駅、新田駅 |
日程 終了予測 |
2024年12月上旬〜2024年12月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年12月01日(金)〜2023年12月25日(月)
|
過去の日程 |
2022年12月01日(木)〜2022年12月25日(日)
|
過去の日程 |
2021年12月01日(水)〜2021年12月25日(土)
|
過去の日程 |
2020年12月01日(火)〜2020年12月25日(金)
|
過去の日程 |
2019年12月01日(日)〜2019年12月25日(水)
|
過去の日程 |
2018年12月01日(土)〜2018年12月25日(火)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年10月2日 祭の日 自動更新システム
2021年10月2日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) くりはら田園鉄道線 『石越駅』タクシー15分
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 『新田駅』徒歩20分
石越駅周辺の祭り・盆踊り
登米市の祭り・盆踊り
- 白石(52)
- 東白石(24)
- 北白川(9)
- 大河原(31)
- 船岡(16)
- 槻木(1)
- 岩沼(16)
- 名取(10)
- 南仙台(8)
- 太子堂(6)
- 長町(7)
- 仙台(55)
- 岩切(4)
- 新利府(4)
- 利府(11)
- 陸前山王(1)
- 国府多賀城(7)
- 塩釜(9)
- 松島(5)
- 愛宕(4)
- 品井沼(1)
- 鹿島台(10)
- 松山町(5)
- 小牛田(6)
- 田尻(6)
- 瀬峰(18)
- 梅ケ沢(3)
- 新田(37)
- 石越(23)
- 有壁(16)
今週参加できる祭・イベント
-
香椎宮 春季氏子大祭神幸式
2025年04月中旬https://www.youtube.com/watch?v=WQ9FRfLaHJE
福岡市東区
香椎神宮駅、香椎宮前駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
井原市北条早雲まつり
2025年04月中旬高越城址駐車場及び頂上
井原市
早雲の里荏原駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
さくら草まつり
2025年04月中旬桜草公園 ・さいたま市役所
さいたま市桜区
西浦和駅
屋台・縁日 -
出石そば喰い大会
2025年04月中旬豊岡市出石町
豊岡市
豊岡駅
-
高尾山春季大祭
2025年04月中旬高尾山薬王院有喜寺
高尾山口駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春のはっと屋台村
2025年04月中旬とよま観光物産センター「遠山之里」
登米市
柳津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春の武田の里まつり 新府藤武神社祭典
2025年04月中旬藤武神社
韮崎市
新府駅
屋台・縁日 お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
みやぎ蔵王えぼしすいせん祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬みやぎ蔵王えぼしリゾート
仙台駅
駐車場あり -
篠座神社 大祭
2025年04月中旬〜2025年04月下旬篠座神社
大野市
越前大野駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
見附桜まつり
2025年04月中旬見附島
珠洲市
金沢駅
屋台・縁日 駐車場あり -
糸崎の仏舞
2025年04月中旬糸崎寺
福井市
鷲塚針原駅
盆踊り・ダンス -
えんばい朝市
2025年04月中旬〜2025年05月下旬舞阪漁港
浜松市西区
弁天島駅、舞阪駅
屋台・縁日 駐車場あり -
三倉岳山開き
2025年04月中旬三倉岳休憩所前
大竹市
玖波駅
-
よこて桜まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬横手公園
横手市
横手駅
屋台・縁日 駐車場あり