月讀神社は桜島にある美しい神社で、建立されたのは和銅の年(708-715)のどこかと言われています。 元々は現在の場所から1.5メートルほど火口側に建てられていましたが、大正噴火(1913)の際、溶岩下に埋没しましたが、その後、現在の場所に移されました。 旧暦の6月、現在の7月に、鹿児島県内の神社・寺院で行われるお祭りで、月讀神社でも毎年7月30日に行われています。 氏子や地元住民が和紙に絵や文字を書いた灯篭が飾られます。
基本情報
祭り名 | 月讀神社 六月灯 |
---|---|
開催場所 | 月讀神社 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-8 |
主催者・運営 | 月讀神社 |
最寄り駅 | 鹿児島駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月30日(日)
|
過去の日程 |
2022年07月30日(土)
|
過去の日程 |
2021年07月30日(金)
|
過去の日程 |
2020年07月30日(木)
|
過去の日程 |
2019年07月30日(火)
|
過去の日程 |
2018年07月30日(月)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月31日 祭の日 自動更新システム
2022年5月31日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR鹿児島本線(川内~鹿児島) JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 鹿児島市電1系統 鹿児島市電2系統 『鹿児島駅』タクシー30分
月讀神社 六月灯周辺の宿・ホテル
鹿児島駅周辺の祭り・盆踊り
鹿児島市の祭り・盆踊り
- 鹿児島駅前(51)
- 市役所前(1)
- 朝日通(6)
- いづろ通(3)
- 天文館通(7)
- 甲東中学校前(1)
- 新屋敷(2)
- 二中通(1)
- 荒田八幡(1)
- 騎射場(1)
- 鴨池(4)
- 涙橋(1)
- 南鹿児島駅前(2)
- 脇田(13)
- 郡元南(1)
今週参加できる祭・イベント
-
八坂神社例大祭(東村山郡中山町)
2025年04月中旬八坂神社
東村山郡中山町
羽前長崎駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
船岡公園桜まつり
2025年04月中旬船岡公園
小千谷市
小千谷駅
屋台・縁日 駐車場あり -
新宮寺 子安権現春祭
2025年04月中旬新宮寺
船井郡京丹波町
園部駅
-
お猿まつり
2025年04月中旬波勝崎苑 猿園
賀茂郡南伊豆町
伊豆急下田駅
駐車場あり -
十和田市環境緑化まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬十和田市中央公園
十和田市
七戸十和田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
うらら白山人2019春祭 花しずめNight詣
2025年04月中旬白山比咩神社
白山市
鶴来駅、松任駅、美川駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
ふじざくら祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬吉田口登山道中ノ茶屋
富士吉田市
富士山駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
與止日女神社 春季大祭
2025年04月中旬與止日女神社
佐賀市
佐賀駅
盆踊り・ダンス -
能登比咩神社 中能登町無形民俗文化財 三番叟
2025年04月中旬能登比咩神社
鹿島郡中能登町
能登部駅
-
道の駅 奧大山 生誕祭
2025年04月中旬道の駅 奥大山
日野郡江府町
江尾駅
屋台・縁日 駐車場あり -
小垣江金刀比羅社 大祭・神明神社 大祭
2025年04月中旬〜2025年10月下旬神明神社
刈谷市
小垣江駅
屋台・縁日 お神輿 -
朝妻祭
2025年04月中旬新井崎神社
与謝郡伊根町
天橋立駅
-
神明社 春季例祭
2025年04月中旬神明社
白石市
白石駅
駐車場あり -
極楽寺山山開き
2025年04月中旬極楽寺山キャンプ場
廿日市市
廿日市駅
屋台・縁日 駐車場あり