うきは市吉井町で、毎年ゴールデンウィーク期間中に行われるイベントが「筑後吉井の小さな美術館めぐり」です。 吉井町は、江戸時代に天領日田へ通じる豊後街道の宿場町として栄え、現在にもその面影のある街並みが残っています。国の伝統的建造物群保存地区として指定もされているこの街で、土蔵や寺院、住宅等を小さな美術館に見立て、作品を展示するイベントです。 白壁時代から吉井に集められてきた貴重なコレクションや古資料、現在活躍中のアーティストの作品などが、町内30余箇所に展示されます。 街並みや自然の佇まいと、筑後吉井の歴史と文化に触れることのできるイベントです。
基本情報
祭り名 | 筑後吉井の小さな美術館めぐり |
---|---|
開催場所 | うきは市吉井町一帯(うきは市文化会館ほか) |
住所 | 福岡県うきは市吉井町1001-4 |
主催者・運営 | 筑後吉井の小さな美術館めぐり実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0943-76-3980 |
最寄り駅 | 筑後吉井駅 |
日程 予測 |
2025年05月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年05月03日(金)
2024年05月04日(土) 2024年05月05日(日) |
過去の日程 |
2023年05月03日(水)
2023年05月04日(木) 2023年05月05日(金) |
過去の日程 |
2022年05月03日(火)
2022年05月04日(水) 2022年05月05日(木) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年05月03日(日)
2020年05月04日(月) 2020年05月05日(火) |
過去の日程 |
2019年05月03日(金)10時00分〜17時00分
2019年05月04日(土)10時00分〜17時00分 2019年05月05日(日)10時00分〜17時00分 |
過去の日程 |
2018年05月03日(木)10時00分〜17時00分
2018年05月04日(金)10時00分〜17時00分 2018年05月05日(土)10時00分〜17時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年3月4日 祭の日 自動更新システム
2025年3月4日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
ゆふ高原線 『筑後吉井駅』徒歩20分
筑後吉井の小さな美術館めぐり周辺の宿・ホテル
筑後吉井駅周辺の祭り・盆踊り
うきは市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
滝沢日曜朝市
2025年04月中旬〜2025年11月下旬ビッグルーフ滝沢
大釜駅
屋台・縁日 -
瑞井八幡神社 春祭り
2025年04月中旬瑞井八幡神社
南あわじ市
舞子駅
屋台・縁日 お神輿 -
霧島連山夏山開き
2025年04月中旬霧島神宮 古宮址
霧島市
霧島神宮駅
-
ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり
2025年04月中旬〜2025年07月下旬緑町サッカー場
足寄郡陸別町
相内駅
屋台・縁日 駐車場あり -
建部祭
2025年04月中旬建部日吉町/日吉神社
東近江市
八日市駅
屋台・縁日 お神輿 -
伊計ビーチ海開きイベント
2025年04月中旬伊計ビーチ
うるま市
駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
龍文坊大祭
2025年04月中旬寳林寺(宝林寺)
浜松市北区
金指駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
新海三社神社 春祭
2025年04月中旬新海三社神社
佐久市
臼田駅
駐車場あり -
法勝寺 一式飾り
2025年04月上旬〜2025年04月中旬法勝寺宿旧道 周辺
西伯郡南部町
伯耆溝口駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春花祭(宮崎神社)
2025年04月上旬宮崎神社
東広島市
入野駅
屋台・縁日 -
Nankiたなべ100円商店
2025年04月中旬〜2025年11月中旬田辺市商店街
田辺市
紀伊田辺駅
屋台・縁日 -
越前陶芸村しだれ桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬越前陶芸村
丹生郡越前町
家久駅
屋台・縁日 駐車場あり -
日枝神社 長瀞猪子踊り
2025年04月中旬東根市長瀞字北方1512-4 日枝神社
天童市
東根駅
盆踊り・ダンス