豊前市にあるみかん園「静豊園」は、早咲きの河津桜の隠れた名所。園内には約600本の桜が植えられていて、見頃の2月下旬から3月下旬にかけて、見事な美しさを見せます。 十数年前からみかん園の主人が植え始めた桜で、毎年開花時期に合わせて無料で一般開放されています。一般開放の時間は、10時から16時まで。 桜のシーズン中は、地元の人による軽食や飲み物の露店も出店。お弁当持参で花見を楽しむことも可能です。 みかん園の好意による一般開放ですので、ゴミの持ち帰りなどのマナーには十分ご注意ください。専用のトイレなどはありません。
基本情報
祭り名 | 静豊園 河津桜 |
---|---|
開催場所 | 静豊園 |
住所 | 福岡県豊前市大字松江990−1 |
主催者・運営 | 静豊園 |
主催者・運営の電話番号 | 0979-53-6660 |
最寄り駅 | 豊前松江駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月中旬〜2025年03月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月18日(日)〜2024年03月15日(金)
|
過去の日程 |
2023年02月18日(土)〜2023年03月15日(水)
|
過去の日程 |
2022年02月16日(水)〜2022年03月12日(土)
|
過去の日程 |
2021年02月16日(火)〜2021年03月12日(金)
|
過去の日程 |
2020年02月15日(土)〜2020年03月05日(木)
|
過去の日程 |
2019年02月12日(火)〜2019年03月12日(火)
|
過去の日程 |
2018年03月01日(木)8時00分〜16時00分
2018年03月02日(金) 2018年03月03日(土) 2018年03月04日(日) 2018年03月05日(月) 2018年03月06日(火) 2018年03月07日(水) 2018年03月08日(木) 2018年03月09日(金) 2018年03月10日(土) 2018年03月11日(日) 2018年03月12日(月) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年12月19日 祭の日 自動更新システム
2023年2月15日 祭の日 運営局
|
動画
画像
アクセス
JR日豊本線(門司港~佐伯) 『豊前松江駅』徒歩21分
スケジュール
2023年は駐車代が必要となります。
豊前松江駅周辺の祭り・盆踊り
豊前市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり