本町八月踊りの起源には、開田、用水路竣工祝、豊年祭、慰霊、安泰祈願等の所説あります。 1962年に無形文化財にも指定されています。 集落の水上様の前で鉦踊りの法楽を行った後、講元で踊り、夜になって集落の櫓のある場所で八月踊りを踊ります。三味線、胡弓、太鼓の物悲しい調べを伴奏に歌い手が櫓の上で歌い始めると、「音頭」が先頭になり輪になり踊ります。 踊りは農村における最大の慰安娯楽であるばかりでなく、若い男女の出会いの場であったなど、社会的意義ももっています。
基本情報
祭り名 | 本町八月踊り |
---|---|
開催場所 | 本町中央部町道 |
住所 | 鹿児島県肝属郡肝付町新富276 |
主催者・運営 | 肝付町 |
主催者・運営の電話番号 | 0994-65-2594 |
最寄り駅 | 志布志駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月25日(月)
|
過去の日程 |
2022年09月25日(日)
|
過去の日程 |
2021年09月25日(土)
|
過去の日程 |
2020年09月22日(火)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2018年09月23日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年7月26日 祭の日 自動更新システム
2024年7月26日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR日南線 『志布志駅』タクシー36分
本町八月踊り周辺の宿・ホテル
志布志駅周辺の祭り・盆踊り
肝属郡肝付町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
古式獅子舞演舞・桜縁フェスタ
2025年04月中旬城山公園野外ステージ
遠田郡涌谷町
涌谷駅
-
山王祭(佐渡市 日吉神社例祭)
2025年04月中旬新穂 日吉神社
佐渡市
駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
石船温泉さくらまつり
2025年04月中旬石船温泉
周南市
徳山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
津駅前ストリートまつり
2025年04月中旬津駅前羽所町通り周辺
津市
津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
加治川花見ウォーク
2025年04月中旬加治川治水記念公園
新発田市
新発田駅
-
行田春まつり
2025年04月中旬行田市水城公園
行田市
行田市駅、行田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
新潟総鎮守白山神社 春祭、百八灯祭、鎮花祭
2025年04月中旬新潟総鎮守 白山神社
新潟市中央区
白山駅、新潟駅
屋台・縁日 お神輿 -
梅ケ島コンヤ温泉 春まつり
2025年04月中旬梅ヶ島コンヤの里さくら公園
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
城山稲荷神社例大祭
2025年04月中旬城山稲荷神社
本庄市
本庄駅
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
南原堤桜まつり
2025年04月中旬南原堤の桜
喜多方市
塩川駅、笈川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり