梅雨明けが待たれる季節、鹿児島の夏の風物詩として受け継がれ、今も多くの人で賑わい灯籠の光で各所が彩られる「六月灯」が開かれます。期間中は鹿児島県の県内神社仏閣で日にちを違えて、大なり小なりどこかで開催され7月いっぱい続きます。 ここ草牟田の鹿児島神社でも、六月灯の灯篭が飾られ、当日は祭事が行われます。六月灯では氏子や地域の子どもたちが和紙に様々な絵や文字を書いた物を貼り付けた灯籠を奉納し、それが境内にや参道に飾られます。 この季節になると街の片隅にある神社や小さな祠でも六月灯の準備がなされ、幻想的な雰囲気に包まれ鹿児島の夏の到来を告げます。
基本情報
祭り名 | 鹿児島神社 六月灯 |
---|---|
開催場所 | 鹿児島神社 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市草牟田2-58-3 |
主催者・運営 | 鹿児島神社 |
主催者・運営の電話番号 | 099-222-9380 |
最寄り駅 | 鹿児島駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月18日(火)
|
過去の日程 |
2022年07月18日(月)
|
過去の日程 |
2021年07月18日(日)
|
過去の日程 |
2020年07月18日(土)
|
過去の日程 |
2019年07月18日(木)17時00分〜
|
過去の日程 |
2018年07月18日(水)17時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月19日 祭の日 自動更新システム
2022年5月19日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR鹿児島本線(川内~鹿児島) JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 鹿児島市電1系統 鹿児島市電2系統 『鹿児島駅』タクシー10分
鹿児島神社 六月灯周辺の宿・ホテル
鹿児島駅周辺の祭り・盆踊り
鹿児島市の祭り・盆踊り
- 鹿児島駅前(51)
- 市役所前(1)
- 朝日通(6)
- いづろ通(3)
- 天文館通(7)
- 甲東中学校前(1)
- 新屋敷(2)
- 二中通(1)
- 荒田八幡(1)
- 騎射場(1)
- 鴨池(4)
- 涙橋(1)
- 南鹿児島駅前(2)
- 脇田(13)
- 郡元南(1)
今週参加できる祭・イベント
-
大洗磯前神社 太々神楽祭
2025年04月中旬大洗磯前神社
東茨城郡大洗町
大洗駅
屋台・縁日 駐車場あり -
チューリップ祭り
2025年04月中旬〜2025年05月中旬道の駅アグリパーク竜王
蒲生郡竜王町
近江八幡駅
駐車場あり -
梅ケ島コンヤ温泉 春まつり
2025年04月中旬梅ヶ島コンヤの里さくら公園
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 -
あまがせ温泉まつり
2025年04月中旬天瀬公民館
日田市
杉河内駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
珈琲セール(ミカド珈琲三郷工場)
2025年04月中旬〜2025年10月下旬ミカド珈琲商会 三郷工場
三郷市
三郷駅
駐車場あり -
飛騨国府季の里さくら祭り
2025年04月中旬〜2025年04月下旬桜野公園
高山市
飛騨国府駅
駐車場あり -
ごんべ祭り
2025年04月中旬常西用水プロムナード周辺、東町・東新町公民館周辺
富山市
大川寺駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
大根地神社 神幸 春季大祭
2025年04月中旬内野老松神社
飯塚市
筑前内野駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
笹井豊年足踊り(4月)
2025年04月中旬笹井白髭神社
狭山市
仏子駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
南原堤桜まつり
2025年04月中旬南原堤の桜
喜多方市
塩川駅、笈川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
土館三吉神社 例祭
2025年04月中旬秋田県雄勝郡羽後町足田城神巡り63-3
雄勝郡羽後町
下湯沢駅
-
新海三社神社 春祭
2025年04月中旬新海三社神社
佐久市
臼田駅
駐車場あり -
湯の山温泉さくら祭り協働事業
2025年04月中旬クアハウス湯の山周辺
広島市佐伯区
宮内串戸駅
屋台・縁日 駐車場あり -
日和山公園の桜
2025年04月中旬〜2025年04月下旬日和山公園
石巻市
石巻駅
屋台・縁日 駐車場あり