鹿児島の夏の風物詩である六月灯は、一之宮神社では毎年7月9日に開催されます。たくさんの店が出店しており、賑わいを見せます。駐車場はありませんが路面電車からのアクセスが良いので、気軽に行きやすいイベントです。 天智天皇の時代から続いているといわれている古い神社の一つで、「六月燈の三姉妹」のロケが行われた場所でもあります。また、島津氏が初代忠久公から18代家久まで毎年正月に必ず参拝していたといわれています。1950年には境内から弥生時代の集落跡が発見され、話題になりました。
基本情報
祭り名 | 一之宮神社 六月灯 |
---|---|
開催場所 | 一之宮神社 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市郡元2丁目4-27 |
主催者・運営 | 一之宮神社 |
主催者・運営の電話番号 | 099-254-0092 |
最寄り駅 | 郡元南駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月09日(日)
|
過去の日程 |
2022年07月09日(土)
|
過去の日程 |
2021年07月09日(金)
|
過去の日程 |
2020年07月09日(木)
|
過去の日程 |
2019年07月09日(火)17時30分〜
|
過去の日程 |
2018年07月09日(月)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月10日 祭の日 自動更新システム
2022年5月10日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
鹿児島市電1系統 『郡元南駅』徒歩3分
一之宮神社 六月灯周辺の宿・ホテル
鹿児島市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり