岡山市の妹尾公園一帯で開催されるさくら祭です。「歴史と文化の街を次世代に」というテーマで開かれているため、当日は「備中開山太鼓」をはじめとする民俗芸能のステージイベントや民芸品の「花餅」づくりの体験などが行われます。 飲食の屋台もたくさん出店しますが、中でも「ゲタ飯」は地域に伝わる伝統食です。妹尾・箕島地区の今昔写真展もあり、地区の歴史や文化をPRする地域のお祭りとなっています。さくら祭り開会前には子どもたちが参加してのパレードも行われ、祭りを盛り上げます。
基本情報
祭り名 | 妹尾・箕島ふるさとさくら祭 |
---|---|
開催場所 | 岡山市 妹尾公園 |
住所 | 岡山県岡山市南区箕島1021 |
主催者・運営 | 岡山市南区役所 総務・地域振興課 地域づくり推進室 |
主催者・運営の電話番号 | 086-902-3502 |
最寄り駅 | 妹尾駅 |
日程 終了予測 |
2025年04月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月07日(日)
|
過去の日程 |
2023年04月07日(金)
|
過去の日程 |
2022年04月07日(木)
|
過去の日程 |
2021年04月07日(水)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年04月07日(日)
|
過去の日程 |
2018年04月08日(日)
|
公式サイト | |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年2月8日 祭の日 自動更新システム
2022年2月8日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR宇野線 『妹尾駅』徒歩16分
妹尾・箕島ふるさとさくら祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
4月7日 9時20分~ パレード 10時~15時40分 妹尾・箕島ふるさとさくら祭
岡山市北区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅