静岡県浜松市浜北区の「五縁凧(ごぼちだこ)保存会」は、端午の節句に合わせて、5月4日に、「浜北節句凧まつり」を開催しました。 天竜川河川敷で初節句の子供や保護者を迎えて、凧揚げを実施します。 天竜川の中に入る「みそぎ」や神事をした後、参加者たちが自由に祝い凧などを揚げます。 地元のたこ揚げ団体11グループによるたこが、初夏の風に乗せられて河川敷の上空を舞い、地域の初子や還暦を迎えた人を祝います。 大だこは合成和紙製で、重さは約120キロ、会員約20人が骨の竹を組み、風が吹く機会を狙って空に放ちます。 会員の高齢化などで、2019年が最後です。
基本情報
祭り名 | 浜北節句凧まつり |
---|---|
開催場所 | 天竜川河川敷(浜北大橋から北へ1km) |
住所 | 静岡県浜松市浜北区 |
主催者・運営 | 五縁凧保存会 |
主催者・運営の電話番号 | 053-586-0110 |
最寄り駅 | 遠州芝本駅 |
日程 予測 |
2025年05月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年05月04日(土)
|
過去の日程 |
2023年05月04日(木)
|
過去の日程 |
2022年05月04日(水)
|
過去の日程 |
2021年05月04日(火)
|
過去の日程 |
2020年05月04日(月)
|
過去の日程 |
2019年05月04日(土)
|
過去の日程 |
2018年05月04日(金)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年3月5日 祭の日 自動更新システム
2021年3月5日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
遠州鉄道鉄道線 『遠州芝本駅』タクシー8分
スケジュール
9時00分~14時00分 ■大凧揚げ 13時00分
浜松市浜北区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日