「白河だるま市」は、福島県の白河市にある白河駅周辺にて開催されます。白河だるまは、白河藩主松平定信公がお抱え絵師・谷文晁に命じて考案彩色させたのが始まりといわれ、城下の繁栄を願って開いた市がだるま市の起源とされています。 白河だるまは、福島だるまや三春だるまなどの東北系のだるまに比べて丸みがあり、穏やかな顔をしているのが特徴です。希望を願えば叶うとされる縁起物のだるまは、願い事をするときは、だるまの左目から目玉を書き入れ願い事が叶ったらもう片方の目を入れるといわれています。
基本情報
祭り名 | 白河だるま市 |
---|---|
開催場所 | 白河駅前周辺 |
住所 | 福島県白河市郭内222 |
主催者・運営 | 白河まつり振興会 |
主催者・運営の電話番号 | 0248-22-1147 |
最寄り駅 | 白河駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月11日(日)
|
過去の日程 |
2023年02月11日(土)
|
過去の日程 |
2022年02月11日(金)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年02月11日(火)9時00分〜19時00分
|
過去の日程 |
2019年02月11日(月)
|
過去の日程 |
2018年02月11日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年12月12日 祭の日 自動更新システム
2024年12月12日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 『白河駅』徒歩0分
白河だるま市周辺の宿・ホテル
白河駅周辺の祭り・盆踊り
白河市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
今月参加できる祭・イベント
-
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿