2月3日と言えば、全国で「鬼は外、福は内」の掛け声が鳴り響く、節分祭です。 ここ新潟県の八海山尊神社の節分祭は、なんと1月28日から2月3日までの7日間にわたって祈祷を行う由緒正しい儀式の1つです。 各地からこの日のために集結する行者の皆さん。 寒さも厳しい中、雪に四方を閉ざされた「神域」と呼ばれる滝に向かいます。 ここで行われるのが、昼夜2回、7日間続く「滝行」。 凍るような冷たさの水に打たれる辛いものですが、これによって護摩祈祷を行います。 その7日目にあたる2月3日の節分祭では、「満願の日」とされ、多くの人が参拝します。 縁起物やおもち、お菓子などがまかれる「豆まき」もぜひ参加してくださいね。
基本情報
祭り名 | 八海山尊神社 節分祭 |
---|---|
開催場所 | 八海山尊神社 |
住所 | 新潟県南魚沼市大崎3746 |
主催者・運営 | 八海山尊神社 |
主催者・運営の電話番号 | 025-779-3080 |
最寄り駅 | 五日町駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月03日(土)
|
過去の日程 |
2023年02月03日(金)
|
過去の日程 |
2022年02月03日(木)
|
過去の日程 |
2021年02月02日(火)
|
過去の日程 |
2020年02月03日(月)14時00分〜
|
過去の日程 |
2019年02月03日(日)14時00分〜
|
過去の日程 |
2018年02月03日(土)14時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年12月4日 祭の日 自動更新システム
2024年12月3日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR上越線 『五日町駅』タクシー10分
八海山尊神社 節分祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
・14:00~ 昼の部 ・19:00~ 夜の部
五日町駅周辺の祭り・盆踊り
南魚沼市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
今月参加できる祭・イベント
-
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅