かりがね堤といえば、江戸時代に創られたと言われている富士川の堤防。 幾度となく自然災害からこの町を守ってきたこの堤防は、間違いなく地元の誇りです。 その偉業をたたえ行われる祭りが、その名も「かりがね祭り」です。 昼と夜に行われる二部構成であり、昼は地元に伝わる伝統芸能が披露されます。 それに対して夜になると夜店が並び、メインイベントである「投げ松明」や花火大会が行われます。 祭りの雰囲気が最高潮に達する夜は、今年の秋の思い出になること間違いなし!
基本情報
祭り名 | かりがね祭り |
---|---|
開催場所 | かりがね堤 |
住所 | 静岡県富士市松岡 |
主催者・運営 | かりがね祭り実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0545-63-5210 |
最寄り駅 | 柚木駅、竪堀駅、富士駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月03日(火)
|
過去の日程 |
2022年10月03日(月)
|
過去の日程 |
2021年10月03日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月05日(土)12時00分〜20時30分
|
過去の日程 |
2018年10月06日(土)13時00分〜20時30分
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年8月4日 祭の日 自動更新システム
2021年8月4日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR身延線 『柚木駅』徒歩10分
JR身延線 『竪堀駅』徒歩26分
JR身延線 JR東海道本線(熱海~浜松) 『富士駅』徒歩27分
かりがね祭り周辺の宿・ホテル
柚木駅周辺の祭り・盆踊り
富士市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
陸奥総社宮 例大祭
2025年04月中旬陸奥総社宮
多賀城市
国府多賀城駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
鶴ケ曽根の蛇ねじり
2025年04月中旬鶴ヶ曽根下久伊豆神社
八潮市
八潮駅
-
糸桜まつり
2025年04月中旬薬王寺
河沼郡会津坂下町
会津坂下駅、塔寺駅
屋台・縁日 -
コザてるりん祭
2025年04月中旬中央パークアベニュー
沖縄市
駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
総本山善通寺 春市
2025年04月中旬善通寺
善通寺市
善通寺駅
屋台・縁日 駐車場あり -
多久聖廟 春季釈菜
2025年04月中旬多久聖廟
多久市
多久駅
屋台・縁日 -
弥富の芝桜まつり
2025年04月中旬三ツ又池公園
弥富市
佐古木駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
筑波山のつつじ
2025年04月中旬〜2025年05月中旬筑波山
つくば市
つくば駅
屋台・縁日 駐車場あり -
夜桜花火
2025年04月中旬城山公園
石川郡浅川町
磐城浅川駅
屋台・縁日 駐車場あり 花火大会 -
春の土岐市美濃焼祭り~水辺の陶器マルシェ~
2025年04月中旬〜2025年04月下旬セラトピア土岐
土岐市
土岐市駅
屋台・縁日 駐車場あり -
山住神社 春の大祭
2025年04月中旬山住神社
浜松市天竜区
向市場駅
屋台・縁日 お神輿 -
猿ヶ京神明神社春季大祭
2025年04月中旬猿ヶ京神明神社
利根郡みなかみ町
後閑駅
-
御幸森天神社 稲荷祭
2025年04月中旬御幸森天神宮
大阪市生野区
桃谷駅
-
六所神社祭礼
2025年04月中旬六所神社
鶴岡市
藤島駅
盆踊り・ダンス