江戸時代の中ごろから伝わる「鵜無ヶ淵神明宮の御神楽」は雌の獅子頭を御神体として、五穀豊穣や家内安全を祈祷する神楽の舞です。 7月中旬に鵜無ヶ淵観音堂にて、読経などとともに奉納され、神楽は市指定無形民俗文化財です。 当日は「下り葉」「幣の葉」「剣の葉」「狂い」の4つの舞が繰り広げられます。 鵜無ヶ淵神楽保存会では、市内のイベントなどに出向いて演舞しているので、このお祭りの日以外にも奉納演芸の実演を見ることができます。
基本情報
祭り名 | 鵜無ケ渕神明宮の御神楽 |
---|---|
開催場所 | 鵜無ケ淵観音堂 |
住所 | 静岡県富士市鵜無ケ淵 |
主催者・運営 | 鵜無ケ淵神楽保存会 |
最寄り駅 | 吉原駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月21日(金)
|
過去の日程 |
2022年07月21日(木)
|
過去の日程 |
2021年07月21日(水)
|
過去の日程 |
2020年07月21日(火)
|
過去の日程 |
2019年07月21日(日)
|
過去の日程 |
2018年07月15日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月22日 祭の日 自動更新システム
2022年5月22日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
動画
アクセス
JR東海道本線(熱海~浜松) 岳南鉄道線 『吉原駅』タクシー15分