毎年行われる西瓜祭りは、兎橋神社で行われる秋の例大祭です。 西瓜祭りの名前の由来は、兎橋神社参道あたりに西瓜を売る店が並んだことから来ています。 また水と火の語呂合わせ、水と火は私たちが生きていくためには欠かせないものです。 これらに感謝するため、水と火の神事を行い、御神火で清めたお神水が振る舞われます。 これを飲むことにより、今年1年無病息災で過ごせるとされています。 その後磐持ち神事という子ども相撲が行われます。 この神事では相撲大会以外にも、80㎏の米俵を肩まで持ち上げられるか挑戦します。 例年100人ほどのちびっこたちが参加します。
基本情報
祭り名 | 粟津人家 西瓜まつり |
---|---|
開催場所 | 莵橋(うばし)神社 |
住所 | 石川県白山市橋爪町 |
主催者・運営 | 莵橋神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0761-24-2311 |
主催者・運営のメールアドレス | info-front@osuwasan.com |
最寄り駅 | 小松駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月28日(月)
2023年08月29日(火) 2023年08月30日(水) |
過去の日程 |
2022年08月28日(日)
2022年08月29日(月) 2022年08月30日(火) |
過去の日程 |
2021年08月28日(土)
2021年08月29日(日) 2021年08月30日(月) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月23日(金)
2019年08月24日(土) 2019年08月25日(日) |
過去の日程 |
2018年08月24日(金)
2018年08月25日(土) 2018年08月26日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月29日 祭の日 自動更新システム
2022年6月29日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR北陸本線(米原~金沢) 『小松駅』徒歩8分
粟津人家 西瓜まつり周辺の宿・ホテル
小松駅周辺の祭り・盆踊り
白山市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
若柳互市
2025年04月中旬〜2025年10月下旬ドリーム・パル(栗原市若柳総合文化センター)駐車場
栗原市
石越駅
屋台・縁日 駐車場あり -
岡田春祭り
2025年04月中旬慈雲寺
知多市
長浦駅
屋台・縁日 お神輿 -
きたの表参道端午の節句まつり
2025年04月中旬北野天満宮及び北野天満宮参道
久留米市
北野駅
屋台・縁日 駐車場あり -
吹割の滝開き並びに安全祈願祭
2025年04月中旬吹割の滝
沼田市
沼田駅
-
梅宮大社 例大祭(雅楽祭/桜祭)
2025年04月中旬梅宮大社
京都市右京区
松尾大社駅、嵐山駅
屋台・縁日 -
吉乃川蔵開き
2025年04月中旬朝日酒造株式会社、お福酒造株式会社、長谷川酒造株式会社、吉乃川株式会社
長岡市
宮内駅
屋台・縁日 -
中嶋神社 菓子祭
2025年04月中旬中嶋神社
豊岡市
豊岡駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
たけのこフェスタ(長岡京市)
2025年04月中旬長岡天満宮
長岡京市
長岡天神駅、長岡京駅
屋台・縁日 -
MM(まんなか・まんじゅう)-1フェスティバル
2025年04月中旬渋川市総合公園
渋川市
渋川駅
屋台・縁日 -
春の神武祭
2025年04月中旬橿原神宮
橿原神宮前駅
屋台・縁日 -
老神温泉朝市
2025年04月中旬〜2025年11月中旬利根観光会館前駐車場
沼田市
沼田駅
屋台・縁日 -
五竜の滝 こいのぼり
2025年04月中旬〜2025年05月下旬裾野市中央公園
裾野市
裾野駅
駐車場あり -
いいっちゃ戸畑春まつり
2025年04月中旬中本町商店街一帯
北九州市戸畑区
戸畑駅
屋台・縁日 -
虚空蔵山登山会
2025年04月中旬虚空蔵山岩屋登山口
東彼杵郡川棚町
川棚駅