西馬音内盆踊りは毎年観光バスが複数台来る程混雑するので、駐車場の利用に予約制度を導入しています。 この盛大な人気を支えているのが1288年に発祥した盆踊りで、本来は豊年祈願として踊られていましたが、継承過程で亡者に向けた踊りとしての意味合いも持つようになりました。 踊りに使う曲には歌詞がついており、踊り子の恋路を歌った物語や世間への不平不満を歌った物まで多くの人の興味をそそる内容になっています。 また踊りも含めて着用する衣装や使用する楽器にはルールが存在し、中でも端縫い衣装は左右対称に作られている上に、余り物の布を使っているとは思えない程の完成度が特徴的です。
基本情報
祭り名 | 西馬音内盆踊り |
---|---|
開催場所 | 西馬音内本町通り |
住所 | 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内 |
主催者・運営 | 羽後町観光物産協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0183-62-2111 |
最寄り駅 | 上湯沢駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月16日(水)
|
過去の日程 |
2022年08月16日(火)
|
過去の日程 |
2021年08月16日(月)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月16日(金)
2019年08月17日(土) 2019年08月18日(日) |
過去の日程 |
2018年08月16日(木)
2018年08月17日(金) 2018年08月18日(土) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月17日 祭の日 自動更新システム
2024年6月17日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR奥羽本線(新庄~青森) 『上湯沢駅』徒歩115分
西馬音内盆踊り周辺の宿・ホテル
雄勝郡羽後町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
今月参加できる祭・イベント
-
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
虚空蔵尊の縁日
2025年04月中旬彦倉虚空蔵尊
三郷市
三郷中央駅
屋台・縁日 -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅