![砥鹿神社 例大祭 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230216094956.jpg)
5月3日から5日の3日間にわたり、人々に古くから親しまれてきた砥鹿神社例大祭が行われます。 見どころは流鏑馬神事。騎児は主に小学生高学年から中学生で、疾走する馬の上で両手を広げ布引をなびかせます。12頭の馬がそれぞれ5往復する姿は大変華やかで勇壮です。馬の嘶き、蹄の音に見物客の歓声が加わり、祭はとても盛り上がります。 他にも、神輿渡御の儀式、子どもたちの稚児行列など、境内のあちこちで多彩な行事が行われます。また、境内に植木市や露店が軒を連ね多くの人で賑わいます。
基本情報
祭り名 | 砥鹿神社 例大祭 |
---|---|
開催場所 | 砥鹿神社 |
住所 | 愛知県豊川市一宮町西垣内2 |
主催者・運営 | 砥鹿神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0533-93-2001 |
最寄り駅 | 三河一宮駅 |
日程 予測 |
2025年05月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年05月03日(金)
2024年05月04日(土) 2024年05月05日(日) |
過去の日程 |
2023年05月03日(水)
2023年05月04日(木) 2023年05月05日(金) |
過去の日程 |
2022年05月03日(火)
2022年05月04日(水) 2022年05月05日(木) |
過去の日程 |
2021年05月03日(月)
2021年05月04日(火) 2021年05月05日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年05月03日(金)
2019年05月04日(土) 2019年05月05日(日) |
過去の日程 |
2018年05月03日(木)
2018年05月04日(金) 2018年05月05日(土) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年3月4日 祭の日 自動更新システム
2022年3月4日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR飯田線(豊橋~天竜峡) 『三河一宮駅』徒歩5分
砥鹿神社 例大祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
5月3日 10:00献花祭 11:00神御衣奉献祭 15:00宵宮祭 16:00流鏑馬(やぶさめ)試乗 5月4日 10:00例祭 14:00みこし渡御 16:00流鏑馬(やぶさめ) 5月5日 09:00剣道大会・弓道大会 10:00後鎮祭 13:00学童祭(3~5日) 14:00稚児行列、学童書道・写生作品展、少年・少女剣道大会(3~5日)、中学・高校弓道大会、一般弓道愛好者大会(3~4日)
三河一宮駅周辺の祭り・盆踊り
豊川市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
万徳院春をたべるかい
2025年04月下旬万徳院跡歴史公園
山県郡北広島町
可部駅、広島駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
ハーリー由来まつり
2025年04月下旬豊見瀬御嶽
豊見城市
駅
-
蓬山春まつり
2025年04月下旬蓬山ログビレッジ
佐野市
田沼駅
屋台・縁日 駐車場あり -
あぶくま洞春まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬あぶくま洞(鍾乳洞)
田村市
神俣駅
-
獅子吼高原 春まつり
2025年04月下旬獅子吼高原センター 獅子吼ふれあい館
白山市
鶴来駅、松任駅、金沢駅
屋台・縁日 駐車場あり -
若桜の春色まつり~ピンクSLとともに~
2025年04月下旬若桜駅前ひろば
八頭郡若桜町
若桜駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
広船志賀坊まつり
2025年04月下旬平川市志賀坊森林公園
平川市
平賀駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
「道の駅」大和そよかぜ館春まつり
2025年04月下旬「道の駅」大和そよかぜ館
佐賀市
佐賀駅
-
桐生天満宮 春季例祭
2025年04月下旬桐生天満宮
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
高峠春のつつじ祭り
2025年04月下旬高峠つつじケ丘公園
垂水市
志布志駅
屋台・縁日 駐車場あり -
伊勢山上春季戸開け大祭
2025年04月下旬飯福田寺
松阪市
権現前駅、上ノ庄駅
駐車場あり -
御所湖inしずくいし桜まつり
2025年04月下旬雫石川園地
岩手郡雫石町
雫石駅
屋台・縁日 駐車場あり -
清見原神社 楽市
2025年04月下旬清見原神社
大阪市生野区
小路駅
屋台・縁日 -
深川美楽市
2025年04月下旬深川資料館通り商店街
江東区
清澄白河駅、森下駅、木場駅
屋台・縁日