鳴海八幡宮例大祭は、五穀豊穣を祈願するもので、表方(鳴海八幡宮)と裏方(成海神社)に分かれて行われます。 表方の祭りでは神輿渡御、裏方の祭りは山車4輌、神輿が町を練り歩きます。 旧東海道を傘鉾、獅子、神輿、髪の毛に御神札が結ばれた猩々と共に山車が町に繰り出され、最終的には八幡宮へ宮入りを行います。 昨今、山車の宮入りは隔年となっていますので、見られる機会は少なくなってしましました。 ですが、夜になると、各町内の山車が提灯を付け再び揃い、競う勇壮な姿を見ることが出来ます。
基本情報
祭り名 | 鳴海八幡宮例大祭 |
---|---|
開催場所 | 鳴海八幡宮 |
住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町 |
主催者・運営 | 鳴海八幡宮 |
主催者・運営の電話番号 | 052-621-4515 |
最寄り駅 | 大高駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月12日(木)
2023年10月13日(金) |
過去の日程 |
2022年10月12日(水)
2022年10月13日(木) |
過去の日程 |
2021年10月12日(火)
2021年10月13日(水) |
過去の日程 |
2020年10月12日(月)
2020年10月13日(火) |
過去の日程 |
2019年10月19日(土)
2019年10月20日(日) |
過去の日程 |
2018年10月20日(土)
2018年10月21日(日) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月13日 祭の日 自動更新システム
2021年8月13日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東海道本線(浜松~岐阜) 『大高駅』徒歩10分
鳴海八幡宮例大祭周辺の宿・ホテル
大高駅周辺の祭り・盆踊り
名古屋市緑区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
桂昌寺 ぼたんまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬桂昌寺
郡上市
大矢駅、福野駅、みなみ子宝温泉駅
駐車場あり -
佐久良太神社春祭り
2025年04月中旬佐久良太神社
加茂郡白川町
白川口駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
宝積寺 大厄除追儺式
2025年04月中旬宝積寺
乙訓郡大山崎町
山崎駅
-
トムミルクファーム 春の牧場まつり
2025年04月中旬(有)トムミルクファーム
東広島市
向原駅
屋台・縁日 -
下長磯稲荷神社 操翁式三番叟
2025年04月中旬稲荷神社
前橋市
駒形駅
-
上楠田天満宮の大藤
2025年04月中旬〜2025年05月上旬みやま市 上楠田天満宮
みやま市
渡瀬駅
-
賀茂神社 葵祭
2025年04月中旬賀茂神社
豊橋市
三河一宮駅
今月参加できる祭・イベント
-
市房山山開き
2025年04月中旬市房山キャンプ場
球磨郡水上村
湯前駅
-
春の蔵祭り(中善酒造店)
2025年04月中旬中善酒造店
木曽郡木曽町
木曽福島駅
屋台・縁日 駐車場あり -
郡上八幡春祭り
2025年04月中旬郡上市八幡町 市街地一帯
郡上市
郡上八幡駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
あかる姫まつり
2025年04月中旬赤留比賣命神社
大阪市平野区
加美駅
屋台・縁日 -
朝日山計仙麻神社神輿渡御
2025年04月中旬朝日山計仙麻神社
石巻市
前谷地駅
お神輿 -
黒部峡谷オープニングフェスティバル
2025年04月中旬黒部渓谷鉄道宇奈月駅
黒部市
宇奈月温泉駅
駐車場あり -
薫長酒造 早春蔵開き
2025年04月中旬薫長酒造
日田市
日田駅、豊後三芳駅
屋台・縁日 駐車場あり