御慶山踊りとは、古来より伝わる盆踊りの一つで、一般的な盆踊りとは違い、一種の明るさを持っていることが特徴です。 上記の特徴から、東北方面の文化でありながら、むしろ中央日本方面の盆踊りに近いと言われています。 平静な天候が続くように、山の幸が授かれるように、御山(白神岳)に向かって祈りを込めながら踊ります。 御慶山踊りの語源については様々な説がありますが、その名前から山での生活と深い関係を持つ人々の踊りではないかと言われているそうです。
基本情報
祭り名 | 御慶山踊り |
---|---|
開催場所 | 大字岩崎 |
住所 | 青森県西津軽郡深浦町岩崎 |
主催者・運営 | 深浦町教育委員会教育課 |
主催者・運営の電話番号 | 0173-74-4419 |
最寄り駅 | 陸奥岩崎駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月14日(月)
2023年08月15日(火) |
過去の日程 |
2022年08月14日(日)
2022年08月15日(月) |
過去の日程 |
2021年08月14日(土)
2021年08月15日(日) |
過去の日程 |
2020年08月14日(金)
2020年08月15日(土) |
過去の日程 |
2019年08月14日(水)13時00分〜20時00分
2019年08月15日(木)11時00分〜20時30分 |
過去の日程 |
2018年08月14日(火)13時00分〜20時00分
2018年08月15日(水)11時00分〜20時30分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月15日 祭の日 自動更新システム
2022年6月15日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR五能線 『陸奥岩崎駅』タクシー5分
御慶山踊り周辺の宿・ホテル
西津軽郡深浦町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
宇木古代桜まつり
2025年04月中旬宇木区民会館・隆谷寺
下高井郡山ノ内町
夜間瀬駅
屋台・縁日 -
今田城こぶしまつり
2025年04月中旬今田氏城館跡及びその周辺
山県郡北広島町
可部駅
屋台・縁日 -
湯田川温泉 梅まつり
2025年04月中旬梅林公園
鶴岡市
羽前水沢駅
屋台・縁日 -
越前朝倉糸桜まつり
2025年04月中旬一乗谷朝倉氏遺跡
福井市
一乗谷駅
屋台・縁日 -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
伊勢の森神社大祭 春の大祭
2025年04月中旬伊勢の森神社
淡路市
三ノ宮駅
お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
白鷺の舞
2025年04月中旬浅草寺
台東区
浅草駅、田原町駅、蔵前駅
今月参加できる祭・イベント
-
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
神崎八幡神社 春季大祭
2025年04月中旬神崎八幡神社
大分市
幸崎駅
屋台・縁日 お神輿 -
高千穂峰山開き
2025年04月中旬高原町蒲牟田
西諸県郡高原町
高原駅
-
伏見稲荷大社 産業祭
2025年04月中旬伏見稲荷大社
京都市伏見区
稲荷駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
白鷺の舞
2025年04月中旬浅草寺
台東区
浅草駅、田原町駅、蔵前駅
-
旭温泉さくら祭り
2025年04月中旬旭温泉あさひ荘
浜田市
浜田駅
屋台・縁日 -
伯耆稲荷神社 祈年祭
2025年04月中旬伯耆稲荷神社
東伯郡琴浦町
赤碕駅