「伊勢大神楽」は昔大神楽の神札というお札のようなものを諸国に配る神楽師のことでした。

彼らはそれぞれの地域で獅子舞をしながら祈祷していたという記述があります。

お伊勢参りに行けない方に代わり神社で神楽を奉納する祭りとして代々伝承されてきました。

祭り当日は神社の境内で獅子舞から始まり、皿回しやてまり回しといった、はなれ業の披露がされます。

三重県の指定文化財として認定されている伝統的な芸能を一度は見る価値ありそうです。