越生町上野地区では、毎年3月中旬にだるま市が開催されます。縁起物のとしてまた、家内安全を願いだるまや招き猫を買い求めに来場されます。 だるまは元々室町時代に中国から伝わった「起き上がり小法師」が始まりとされています。それが江戸時代になると、達磨大師の顔をモデルにした現在のだるまになりました。因みに、「目入れだるま」の起源は、江戸時代だるま市で、目が気に入らないと難癖を付けられたことから、目を描かずに売り出したのが始まりです。
基本情報
祭り名 | 虚空蔵尊だるま市 |
---|---|
開催場所 | 越生町役場900-2 |
住所 | 埼玉県入間郡越生町大字越生 |
主催者・運営 | 越生町役場産業観光課 |
主催者・運営の電話番号 | 049-292-3121 |
最寄り駅 | 越生駅、武州唐沢駅 |
日程 終了予測 |
2024年03月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年03月07日(火)
2023年03月08日(水) |
過去の日程 |
2022年03月07日(月)
2022年03月08日(火) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年03月07日(土)
2020年03月08日(日) |
過去の日程 |
2019年03月09日(土)
2019年03月10日(日) |
過去の日程 |
2018年03月10日(土)
2018年03月11日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年1月8日 祭の日 自動更新システム
2022年1月8日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
アクセス
JR八高線(高麗川~高崎) 東武越生線 『越生駅』徒歩8分
東武越生線 『武州唐沢駅』徒歩28分