毎年10月の第2日曜日に開催されている、松原真妻神社の例祭です。屋台の出店や四ツ太鼓、獅子舞、雀踊り、巫女の舞、餅まき、お渡りが行われます。獅子舞の途中に小学生までの子どもが踊る雀踊りが披露されます。午後からは数匹の獅子舞が趣向を凝らした登場の仕方で会場を盛り上げます。

お社にトンビの彫刻が多く、トンビが松原真妻神社の大神の使いとされているからだと言われています。昔は祭礼の時に、馬駆けや流鏑馬の儀式も行われていました。