神奈川県小田原市にある真言宗の古刹で、建長6年(1254年)創建されました。本尊は、不動明王『勝敵不動尊』。 毎年行われる火渡り修行・火伏まつりで有名です。 建長6年(1254年)創建の真言宗の古刹では、無病息災などを願って火伏せ祭りが毎年1月28日に行われます。 境内で護摩焚きが始まると関東一円から修験者たちが終結し、湯被り修行や神木登り、宝剣・宝弓・宝槍・宝斧などの修験道千年来の秘法を公開。 その後、ホラ貝の音とともに山伏が集い、山伏問答をなどを繰り広げると、境内庭に積まれた古いお札やしめ飾り等に火が付けられ、火渡り修行の始まりです。 読経が響く中、素足の山伏が火渡りを行う様子はとても神秘的。一般参拝者も続いて無病息災を願う火渡り修行ができます。
基本情報
祭り名 | 満福寺火伏せまつり |
---|---|
開催場所 | 満福寺 |
住所 | 神奈川県小田原市中里487 |
主催者・運営 | 延寿山 満福寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0465-42-1235 |
主催者・運営のメールアドレス | tokishige@manpukumitsuji.com |
最寄り駅 | 鴨宮駅、小田原駅 |
日程 予測 |
2025年01月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月28日(日)
|
過去の日程 |
2023年01月28日(土)
|
過去の日程 |
2022年01月28日(金)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年01月28日(火)12時00分〜15時00分
|
過去の日程 |
2019年01月28日(月)12時00分〜15時00分
|
過去の日程 |
2018年01月28日(日)12時00分〜15時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月29日 祭の日 自動更新システム
2024年11月29日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
動画
アクセス
JR東海道本線(東京~熱海) 『鴨宮駅』バス12分
JR東海道本線(東京~熱海) 小田急線 伊豆箱根鉄道大雄山線 箱根登山鉄道鉄道線 『小田原駅』バス18分
満福寺火伏せまつり周辺の宿・ホテル
スケジュール
◆護摩修行 12時〜 ◆火渡り修行 13時〜 令和3年 火伏せまつり/火渡り修行は新型コロナ感染拡大防止のため、火渡り修行につきましては中止とさせて頂きます。 尚、本堂内護摩祈祷につきましては、当山山内修験者のみにて下記の通り修行致します。 また、粗飯供養等のご接待も中止とさせて頂きます。 何卒、ご理解の程お願い申し上げます。
小田原市の祭り・盆踊り
- 川崎(25)
- 横浜(8)
- 戸塚(7)
- 大船(13)
- 藤沢(17)
- 辻堂(4)
- 茅ケ崎(17)
- 平塚(22)
- 大磯(17)
- 二宮(13)
- 国府津(3)
- 鴨宮(3)
- 小田原(22)
- 早川(3)
- 根府川(3)
- 真鶴(8)
- 湯河原(20)
- 登戸(20)
- 向ヶ丘遊園(20)
- 生田(15)
- 読売ランド前(12)
- 百合ヶ丘(9)
- 新百合ヶ丘(11)
- 柿生(6)
- 相模大野(11)
- 小田急相模原(6)
- 相武台前(6)
- 座間(8)
- 海老名(20)
- 厚木(14)
- 本厚木(21)
- 愛甲石田(2)
- 伊勢原(27)
- 鶴巻温泉(8)
- 東海大学前(2)
- 秦野(15)
- 渋沢(14)
- 新松田(31)
- 開成(2)
- 富水(1)
- 足柄(1)
- 小田原(22)