![日枝天満宮・天神まつり 2021年 [祭の日]](/img/thumbnail/20210118182227.jpg)
沼津日枝神社境内の日枝天満宮には書道・学問の神様である、菅原道真公が祀られています。 毎年、1月25日の初天神に近い日曜日に祭典を行い、受験生の合格祈願と生涯学習の向上をお祈りします。 また、書の展示、長年使い古した筆や鉛筆に感謝を込めて焼納する筆供養祭も行われます。 同時に天神祭の式典前、午前10時より天満市という朝市も開催され、各種野菜やみかんなどが販売されます。さらに、駄菓子コーナーや植木市も開催されます。
基本情報
祭り名 | 日枝天満宮・天神まつり |
---|---|
開催場所 | 日枝神社 |
住所 | 静岡県沼津市平町7-24 |
主催者・運営 | 沼津日枝神社 |
主催者・運営の電話番号 | 055-962-1575 |
最寄り駅 | 沼津駅 |
日程 終了 |
2021年01月24日(日)11時00分〜
|
過去の日程 |
2020年01月19日(日)
|
過去の日程 |
2019年01月20日(日)
|
過去の日程 |
2018年01月21日(日)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2021年1月18日 burtontry
2021年1月17日 Emilyyy
|
口コミ・写真
アクセス
JR東海道本線(熱海~浜松) JR御殿場線 『沼津駅』徒歩15分
日枝天満宮・天神まつり周辺の宿・ホテル
スケジュール
令和3年 例年1月に開催しております日枝天満宮 例祭 天神まつりは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から式典のみの開催となります。 式典は1月24日 11時より開催します。 合格祈願のご祈祷、使い古した筆や鉛筆の供養は行いますので、お気軽にお問い合わせください。 例祭を楽しみにされていた皆様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。