![おしゃもじ様と芋祭り 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20200914224647.jpg)
咳の病を治すといわれている石井神社。そこで「おしゃもじ様と芋まつり」が開催されます。 石棒を祀る神社を「石神(しゃくじん)」と呼ぶことから、そこから訛って「しゃくし」となり、しゃもじの奉納が始まり今の「おしゃもじ様」となったそうです。 2日目の例祭日には蒸かしたてのお芋がふるまわれます。
基本情報
祭り名 | おしゃもじ様と芋祭り |
---|---|
開催場所 | 亀戸石井神社 |
住所 | 東京都江東区亀戸 |
主催者・運営 | 石井神社奉賛会 |
最寄り駅 | 亀戸水神駅、亀戸駅、東あずま駅 |
日程 終了予測 |
2020年09月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2019年09月28日(土)
2019年09月29日(日) |
過去の日程 |
2018年09月22日(土)15時00分〜
2018年09月23日(日)11時00分〜 |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2020年9月14日 stuPEPETO02
2020年9月9日 aufschwung
|
口コミ・写真
アクセス
東武亀戸線 『亀戸水神駅』徒歩7分
JR中央・総武線 東武亀戸線 『亀戸駅』徒歩9分
東武亀戸線 『東あずま駅』徒歩16分
おしゃもじ様と芋祭り周辺の宿・ホテル
スケジュール
1日目 15:00~17:00 出店 18:00~ 宵宮祭 2日目 11:00~ 例祭