「七夕踊」とは機嫌は約400年前からと言われ島津義弘公の朝鮮の役での活躍を称えたものとして踊られたのが始まりと伝えられています。 太鼓踊りを中心に巨大な牛・虎・鶴・鹿などの張り子や、大名行列、琉球王行列、長刀行列、甲冑行列の行列ものが繰り出します。踊る場所も多く大里地区の様々な神や先祖霊に踊りを奉納する事で豊作を願うのです。 大里地区の人々が受け継いできた踊りや舞い、太鼓のリズムには大里の歴史が刻み込まれています。虎や牛の張り子が舞い、勇壮な琉球王行列や大名行列が練り歩き深い歴史を感じさせる太鼓の音が田園風景に響き渡ります。
基本情報
祭り名 | 七夕踊 |
---|---|
開催場所 | いちき串木野市大里地域 |
住所 | 鹿児島県いちき串木野市大里 |
主催者・運営 | いちき串木野市社会教育課 |
主催者・運営の電話番号 | 0996-21-5128 |
最寄り駅 | 市来駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月11日(金)
|
過去の日程 |
2022年08月11日(木)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月11日(日)8時00分〜
|
過去の日程 |
2018年07月27日(金)8時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月12日 祭の日 自動更新システム
2021年6月12日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR鹿児島本線(川内~鹿児島) 『市来駅』タクシー10分