種子島にある本国寺に門徒集により奉納される踊りが「西之本国寺盆踊り」です。
この盆踊りは極めて古く、西之地区の人々は、毎年8月16日に本国寺に参拝し、境内で祖先の魂を供養する盆踊りを踊ります。

踊りは、大きく分けて「つんたん拍子」、「たけなが」、「きのぎの」があります。

本国寺の盆踊りは、祖先供養という盆踊りの意義がそのまま残っていて、しずかでゆかしい古風な踊りとして、日本の古い盆踊りの姿を今に伝える貴重な文化遺産であると高く評価されています。