『堂の口あけ』とは、1年で最初の明王寺・薬師堂の開帳日を意味します。 国道197号線の宮谷地区の人々が『金剛草鞋(コンゴウわらじではなく、コンゴウばっこ。ばっこは履物を意味する)』と呼ばれる大わらじをつくり、地区の入り口に吊るし、地区民の無病息災を祈願する伝統行事です。 この大わらじは、つま先から土踏まず位までの半分を作って完成です。「えっ、50%で完成?」と思われるかもしれませんが、半分といっても、長さ:約3m、幅:約2m、重さ:約300㎏の超ビッグフット用サイズです。「ここには、こんな大ワラジを履く大巨人がいるぞ。この大きさで、まだ半分だぞ。疫病者は踏潰すぞ。」という魔除け厄除け祈願が込められています。 なお、開運厄除けミニ金剛バッコ(本物と同じハーフわらじ)が限定数で用意されておりますので、お土産にいかがでしょうか。
基本情報
祭り名 | 明王寺 薬師堂 堂の口あけ祭り |
---|---|
開催場所 | 明王寺・薬師堂周辺~宮谷口 |
住所 | 高知県高岡郡津野町北川614番地 |
主催者・運営 | 津野町教育委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0889-62-2258 |
最寄り駅 | 影野駅 |
日程 終了予測 |
2024年02月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年02月27日(月)
|
過去の日程 |
2022年02月27日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年02月23日(日)
|
過去の日程 |
2019年02月24日(日)8時00分〜
|
過去の日程 |
2018年02月25日(日)8時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2023年12月28日 祭の日 自動更新システム
2021年12月24日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
アクセス
JR土讃線 『影野駅』タクシー41分