「岳の幟(たけののぼり)」は、「信州の鎌倉」と呼ばれる別所温泉に伝わる珍しい雨乞いのお祭りで、国の重要無形民俗文化財です。村人が夫神岳の山の神に雨乞いをしたら雨が降ったので、各家で織った布を奉納するようになったのが始まりといわれ、以来500年も続いています。 温泉街の4地区100人以上の住民達が交替で、数十本の色とりどりの反物と竹竿でできた長さ役6メートルの「幟(のぼり)」をかつぎ、夫神岳山頂から別所神社まで温泉街を練り歩きます。途中、笛や太鼓の音に合わせて地元小学生たちが竹を打ち鳴らす「ささら踊り」や、若手の獅子の舞も行われます。 祭りは日曜日の早朝から始まるので、早めの時間に観に行くことをおすすめいたします。
基本情報
祭り名 | 岳の幟 |
---|---|
開催場所 | 夫神岳→別所温泉街→別所神社 |
住所 | 長野県上田市別所温泉2338 |
主催者・運営 | 別所温泉観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0268-38-3510 |
最寄り駅 | 別所温泉駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月17日(月)
|
過去の日程 |
2022年07月17日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月14日(日)6時00分〜12時00分
|
過去の日程 |
2018年07月15日(日)6時00分〜12時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月18日 祭の日 自動更新システム
2022年5月18日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
上田電鉄別所線 『別所温泉駅』徒歩8分