祭りで焚かれる燃え上がる炎で体を温めたり、餅や団子を焼いて食べることで一年間健康で過ごせると伝えられおり、お正月に飾られる縄飾りや古いお札、だるまなどが御神火によって焚き上げられる神事となっています。

この火祭り行事の名称は「どんど焼き」が一般的で、全国各地で小正月に行われる神事ですが、草薙神社では名称がやや変形して「どんどん焼き」となっているのが特徴的です。その他地域によっては「とんど焼き」や「鬼火焚き」と呼ぶこともあります。