![大塩天満宮 秋祭り(大塩の獅子舞) 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20201009163835.jpg)
大塩天満宮の秋祭りは、毎年10月14日と15日の2日間に渡って行われるお祭りです。 「大塩の獅子舞」、「毛獅子の舞」などとも呼ばれ、8地区の氏子にそれぞれ違う毛獅子がいます。 この毛獅子、なんと重さは頭が5キロ、胴体は15キロもあるとのことです。 各町内から屋台が町内を練り歩き、大塩天満宮の鳥居前に集合すると、鳥居から本堂までの間は屋台を練り合わせながら毛獅子舞の舞が奉納されます。 その様は非常に勇壮で、このお祭りの一番の見せ場となっています。
基本情報
祭り名 | 大塩天満宮 秋祭り(大塩の獅子舞) |
---|---|
開催場所 | 大塩天満宮 |
住所 | 兵庫県姫路市大塩町汐咲1-50 |
主催者・運営 | 大塩天満宮 |
主催者・運営の電話番号 | 079-254-0980 |
最寄り駅 | 大塩駅 |
日程 中止/開催未定 |
|
過去の日程 |
2019年10月14日(月)
2019年10月15日(火) |
過去の日程 |
2018年10月14日(日)
2018年10月15日(月) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2020年10月9日 saori16
2020年8月15日 シマダミドリ
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
山陽電鉄本線 『大塩駅』徒歩3分
大塩天満宮 秋祭り(大塩の獅子舞)周辺の宿・ホテル
スケジュール
2020年は神事のみ斎行