![難波熊野神社 梅まつり 2021年 [祭の日]](/img/thumbnail/20210329122609.jpg)
梅の名所としても知られる難波熊野神社。 毎年見ごろとなる3月上旬には、梅まつりが開催されます。 日本ならではの梅を楽しむ祭りとして、詩歌の吟詠なども行われ、日本文化に浸ることのできる1日となっています。 70本の梅の木に囲まれる境内は、ほんのり甘い香りに包まれています。 ここの梅は24種類もあるんですよ。 さらに「梅むすめ」による梅ジュースの提供は、毎年人気のイベント。 無料で楽しめるのもいいところですね。 今年は桜もいいけれど、一味変わった梅の花見を楽しんでみませんか。
基本情報
祭り名 | 難波熊野神社 梅まつり |
---|---|
開催場所 | 難波熊野神社 |
住所 | 兵庫県尼崎市西難波町5丁目9-22 |
主催者・運営 | 難波 熊野神社 |
主催者・運営の電話番号 | 06-6481-1740 |
最寄り駅 | 尼崎駅、出屋敷駅、立花駅 |
日程 中止/開催未定 |
|
過去の日程 |
2020年03月01日(日)10時00分〜15時00分
|
過去の日程 |
2019年03月03日(日)10時00分〜
|
過去の日程 |
2018年03月04日(日)10時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2021年3月29日 burton-try
2021年3月10日 aufschwung2
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR神戸線(大阪~神戸) JR東西線 JR宝塚線 『尼崎駅』徒歩18分
阪神本線 『出屋敷駅』徒歩18分
JR神戸線(大阪~神戸) 『立花駅』徒歩24分