荏胡麻(えごま)油の発祥地で、鎌倉時代に油の製造と販売の中心「油座」として大いに繁栄した「離宮八幡宮」。室町時代大山崎油は、西は九州地方から東は美濃地方まで独占販売をするほどに。
現在は、油の神様として親しまれ、平成22年には創建1150周年を迎えました。

春の時期に執り行われる「春の例祭(日使頭祭)」は、唯一の油の神様として、毎年100人以上の油脂の業界関係者や地元の方々が多数参拝されます。