「宝積寺」は724年に聖武天応の勅命で建立されたとされる真言宗の寺院。 通称「宝寺」と言われ、地元の一部の間では、金運スポットとして知られています。 秋の大祭「冬至祭」は、紅葉の頃の11月、旧暦の冬至に毎年行われ、五穀豊穣と無病息災を祈願するお祭りで、打出と小槌が唐土より伝来された日を祝し、11時から大般若転読法要が執り行われます。 10時からは境内では、大根とカボチャの炊き出し(有料)もあります。
基本情報
祭り名 | 宝積寺 冬至祭 |
---|---|
開催場所 | 宝積寺 |
住所 | 京都府乙訓郡大山崎町大山崎銭原1 |
主催者・運営 | 宝積寺 |
主催者・運営の電話番号 | 075-956-0047 |
最寄り駅 | 山崎駅 |
日程 終了予測 |
2024年11月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年11月23日(木)
|
過去の日程 |
2022年11月23日(水)
|
過去の日程 |
2021年11月23日(火)
|
過去の日程 |
2020年11月23日(月)
|
過去の日程 |
2019年11月23日(土)11時00分〜
|
過去の日程 |
2018年11月23日(金)10時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年9月24日 祭の日 自動更新システム
2021年9月24日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
アクセス
京都線 阪急京都本線 『山崎駅』徒歩15分
宝積寺 冬至祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
◆ 宝積寺 冬至祭 炊き出し 10:00 ~ 法要 11:00 ~