![名川秋まつり 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20200830184247.jpg)
名川秋祭りは、毎年9月8日から10日にかけて開催される大規模なお祭で、パレード、山車、踊りがメインです。 諏訪神社の神楽に続いて伝統芸能が披露され、その後山車が練り歩きます。このお祭の特徴は、各山車にはステージが設けられ、尺八や三味線、太鼓に合わせて南部手踊りが披露されるという点で、全国的にも山車の上で踊るのは珍しい光景とあって、全国から観覧者が訪れます。 会場ではビアガーデンや生活に役立つ相談会も行われています。
基本情報
祭り名 | 名川秋まつり |
---|---|
開催場所 | 南部芸能伝承館 |
住所 | 青森県三戸郡南部町大字斗賀水閊50 |
主催者・運営 | 南部町 |
主催者・運営の電話番号 | 0178-84-2119 |
最寄り駅 | 剣吉駅 |
日程 中止/開催未定 |
|
過去の日程 |
2019年09月08日(日)14時30分〜21時00分
2019年09月09日(月)14時00分〜21時00分 2019年09月10日(火)14時30分〜21時00分 |
過去の日程 |
2018年09月08日(土)14時30分〜21時00分
2018年09月09日(日)14時00分〜21時00分 2018年09月10日(月)14時00分〜21時00分 |
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2020年8月30日 aufschwung2
2020年7月9日 chun4
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
青い森鉄道線 『剣吉駅』徒歩3分