![太郎坊宮 観月祭 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20200901205012.jpg)
「観月祭」は、連歌師の祖・宗祇法師が太郎坊宮に立ち寄って句を詠まれたという伝承にちなみ、毎年中秋の名月に行うお祭りです。 「お月見の宴」では平安時代貴族などの間で月を愛でた和歌が遺されます。貴族たちは優雅に、月を直接見ることをせず、池や杯に月を映して宴を楽しんでいたようです。 当日は、御神前に和歌や俳句をささげて、秋の夕べにひときわ大きく昇るまん丸い満月のおつきさま、名月を仰ぎます。秋の夜ながを太郎坊宮の美しい自然と夜空を眺め、お楽しみください。
基本情報
祭り名 | 太郎坊宮 観月祭 |
---|---|
開催場所 | 太郎坊宮 |
住所 | 滋賀県東近江市小脇町2247 |
主催者・運営 | 太郎坊宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0748-23-1341 |
最寄り駅 | 八日市駅 |
日程 中止/開催未定 |
2020年09月13日(日)
|
過去の日程 |
2019年09月13日(金)
|
過去の日程 |
2018年09月24日(月)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2020年9月1日 HAL_mbtr
2020年9月1日 stuPEPETO
|
口コミ・写真
アクセス
近江鉄道本線 近江鉄道八日市線 『八日市駅』徒歩20分