愛宕神社は愛宕山の山頂に祀られており、毎年8月1日に火祭りが行われます。 1日の早朝に愛宕神社を参拝する「民衆登山」から祭りがスタート。 「松明行列」は市内から愛宕山麓の地蔵園まで約2.7キロの道のりを、地元の小学生や町内会の人たちが松明を手に練り歩きます。 山頂までを歩く夜の「神輿渡御」は圧巻。男たちの強いかけ声に見守る人たちも負けじと声援を送ります。 このほか市民参加のステージイベントなども開催されます。
基本情報
祭り名 | 愛宕神社(米沢市) 愛宕の火祭り |
---|---|
開催場所 | 愛宕羽山両神社 |
住所 | 山形県米沢市遠山町1479-1 |
主催者・運営 | 愛宕羽山両神社・氏子青年会・愛宕の火祭り実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0238-23-3268 |
最寄り駅 | 米沢駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月01日(火)
|
過去の日程 |
2022年08月01日(月)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月01日(木)
|
過去の日程 |
2017年08月01日(火)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月2日 祭の日 自動更新システム
2021年6月2日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
山形線 JR米坂線 『米沢駅』バス35分
愛宕神社(米沢市) 愛宕の火祭り周辺の宿・ホテル
米沢駅周辺の祭り・盆踊り
米沢市の祭り・盆踊り
- 米沢(16)
- 高畠(20)
- 赤湯(16)
- かみのやま温泉(13)
- 茂吉記念館前(1)
- 蔵王(1)
- 山形(40)
- 北山形(5)
- 天童(8)
- さくらんぼ東根(17)
- 東根(2)
- 村山(12)
- 大石田(14)
- 舟形(5)
- 新庄(24)
- 天童南(1)
今週参加できる祭・イベント
-
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
親沢諏訪明神 鹿舞
2025年04月中旬諏訪神社
南佐久郡小海町
小海駅
-
岐部神社 岐部子供獅子舞
2025年04月中旬岐部神社
国東市
宇佐駅
-
ハボロマルシェ
2025年04月中旬羽幌町中央公民館
苫前郡羽幌町
留萌駅
屋台・縁日 駐車場あり -
滝ケ原駐屯地 創立記念行事
2025年04月中旬陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地
御殿場市
御殿場駅
駐車場あり -
伊佐農林高校 春の農林館祭り
2025年04月中旬鹿児島県立 伊佐農林高等学校
伊佐市
真幸駅
屋台・縁日 駐車場あり -
長浜曳山まつり 神輿渡御
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
多賀谷時代まつり
2025年04月中旬多賀谷城跡公園
下妻市
下妻駅
屋台・縁日 駐車場あり -
棲真寺まつり
2025年04月中旬棲真寺
三原市
河内駅
駐車場あり -
花馬まつり
2025年04月中旬武芸八幡宮
関市
松森駅
盆踊り・ダンス -
富士通春まつり
2025年04月中旬富士通明石工場
明石市
大久保駅
屋台・縁日 -
加治川花見ウォーク
2025年04月中旬加治川治水記念公園
新発田市
新発田駅
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日