1年でいちばん寒いとされる「寒の入りから節分まで」の間、寒さに耐えて修行する寒中修行が行われます。 正法寺の寒中修行は、毎年欠かさず参加する人もおり、小さな子どもから80代の方々まで幅広い年齢の方々が参加しています。 春の芽吹きに向け力を蓄える寒に入ったこの時期に修行するのは、昔からいちばん功徳があるとされているからとか。 地域を巡ることにも意味があり、お題目を自分だけで唱えるのではなく、地域の人々など周りの人も聞いたたけで功徳があるためです。 期間中、毎晩19時から30~40分間、太鼓を叩きながら歩くので体力作りにも期待して参加される方もおられるそうです。 檀家の方に限らずどなたでも自由に参加でき1日~数日間の参加も認められています。
基本情報
祭り名 | 正法寺 寒修行 |
---|---|
開催場所 | 日蓮宗蓮華山正法寺 |
住所 | 山梨県中巨摩郡昭和町押越2165 |
主催者・運営 | 日蓮宗蓮華山正法寺 |
主催者・運営の電話番号 | 055-275-5225 |
主催者・運営のメールアドレス | washou97@guitar.ocn.ne.jp |
最寄り駅 | 常永駅、国母駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬〜2025年01月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月05日(金)〜2024年01月31日(水)
|
過去の日程 |
2023年01月05日(木)〜2023年01月31日(火)
|
過去の日程 |
2022年01月05日(水)〜2022年01月31日(月)
|
過去の日程 |
2021年01月06日(水)〜2021年01月31日(日)
|
過去の日程 |
2020年01月06日(月)〜2020年01月31日(金)
|
過去の日程 |
2019年01月06日(日)〜2019年01月31日(木)
|
過去の日程 |
2018年01月05日(金)〜2018年01月30日(火)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月6日 祭の日 自動更新システム
2021年11月7日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR身延線 『常永駅』徒歩22分
JR身延線 『国母駅』徒歩22分
正法寺 寒修行周辺の宿・ホテル
常永駅周辺の祭り・盆踊り
中央市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅