ときがわ町の春日神社は、南北朝時代の正平二年(1374)に建立されたと言われる神社。緑豊かな鎮守の杜です。 その春日神社の春季例祭で行われるのが、「春日神社の団子投げ」です。 氏子たちが集落ごとにお米を集め、供物のだんごを作ります。 神前に供えお祓いを受けた後、太鼓を合図に参拝者に向かって一斉に投げられます。 拾っただんごは、縁起物として持ち帰って食べます。「だんごを食べてお祝いするとお米が取れる」と言い伝えられているそうです。 農家の多い地域の、五穀豊穣、家内安全を願うお祭りです。
基本情報
祭り名 | 春日神社(ときがわ町)春季例祭/だんご投げ |
---|---|
開催場所 | 春日神社 |
住所 | 埼玉県比企郡ときがわ町玉川 |
主催者・運営 | 春日神社 |
最寄り駅 | 明覚駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月11日(日)
|
過去の日程 |
2023年02月11日(土)
|
過去の日程 |
2022年02月11日(金)
|
過去の日程 |
2021年02月11日(木)
|
過去の日程 |
2020年02月11日(火)
|
過去の日程 |
2019年02月11日(月)
|
過去の日程 |
2018年02月11日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年12月12日 祭の日 自動更新システム
2024年12月12日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR八高線(高麗川~高崎) 『明覚駅』徒歩23分
春日神社(ときがわ町)春季例祭/だんご投げ周辺の宿・ホテル
明覚駅周辺の祭り・盆踊り
比企郡小川町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
秩父大神社 例大祭(聖天様)
2025年04月中旬秩父大神社
秩父郡小鹿野町
西武秩父駅
盆踊り・ダンス -
彌彦神社 湯かけまつり
2025年04月中旬弥彦駅
西蒲原郡弥彦村
弥彦駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
高坪山 山開き
2025年04月中旬グリーンパークあらかわ総合運動公園
村上市
坂町駅
駐車場あり -
千秋公園桜まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬千秋公園
秋田市
秋田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月上旬〜2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
大元神社 百矢祭
2025年04月中旬大元神社
八幡浜市
双岩駅
-
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
樽水区春祭り
2025年04月中旬島津神社
常滑市
常滑駅
-
椎八重公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬椎八重公園 Google マップを検索する 椎八重公園
北諸県郡三股町
三股駅
駐車場あり -
八社神社例祭
2025年04月中旬八社神社
知多市
大野町駅、新舞子駅
お神輿 -
宝泉寺 さくらまつり
2025年04月中旬宝泉寺
京都市右京区
京都駅
屋台・縁日 駐車場あり -
みんなDay参加どんチャカフェスタ
2025年04月中旬岸和田駅前通商店街 他
岸和田市
岸和田駅
屋台・縁日 -
にゅうぜんフラワーロード
2025年04月上旬〜2025年04月下旬入善町健康交流プラザ サンウェル南側
下新川郡入善町
入善駅
屋台・縁日 -
小美玉市さくらフェスティバル
2025年04月中旬小美玉市四季文化館みの~れ
小美玉市
羽鳥駅
屋台・縁日 駐車場あり