和樂備神社の「七夕短冊祭り」は、毎年蕨市で行われる「わらび機まつり」にあわせて行われるお祭りです。 境内には、北町児童館が奉納した七夕の飾り付けがあります。 短冊記入所には、願いを書きに毎年たくさんの方が訪れます。 わらび機まつり同様、七夕を祝うお祭りですが、七夕である7月に行われるのではなく8月に行われるのが特徴的なお祭りです。 七夕といえば、彦星と織姫が年に一度会うという中国の伝説にちなむものを日本古来のお祭りと合わしたお祭りです。お祭り当日、晴れるといいですね。
基本情報
祭り名 | 和楽備神社 七夕短冊祭り |
---|---|
開催場所 | 和楽備神社 |
住所 | 埼玉県蕨市中央4丁目20-9 |
主催者・運営 | 和楽備神社 |
主催者・運営の電話番号 | 048-431-2549 |
最寄り駅 | 蕨駅、戸田駅、戸田公園駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月02日(水)
2023年08月03日(木) 2023年08月04日(金) 2023年08月05日(土) |
過去の日程 |
2022年08月02日(火)
2022年08月03日(水) 2022年08月04日(木) 2022年08月05日(金) |
過去の日程 |
2021年08月02日(月)
2021年08月03日(火) 2021年08月04日(水) 2021年08月05日(木) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月02日(金)
2019年08月03日(土) 2019年08月04日(日) 2019年08月05日(月) |
過去の日程 |
2018年08月03日(金)
2018年08月04日(土) 2018年08月05日(日) 2018年08月06日(月) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月3日 祭の日 自動更新システム
2022年6月3日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR京浜東北線 『蕨駅』徒歩13分
JR埼京線 『戸田駅』徒歩20分
JR埼京線 『戸田公園駅』徒歩30分
和楽備神社 七夕短冊祭り周辺の宿・ホテル
蕨駅周辺の祭り・盆踊り
蕨市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
今月参加できる祭・イベント
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり