後草地区にある水神社は、地元の人々に古くから深い信仰を集めてきた村の鎮守です。 この水神社で奉納される神楽が「水神社永代大御神楽」で、「うしろぐさ神楽」とも呼ばれています。 各演目ごとに地区の方が年代によって役割分担をしており、女子児童も参加します。 古式ゆかしい衣装に身を包んで披露される優雅な舞は、古くからのこの地域の情景を今に伝えており、まるでタイムスリップしたような感覚に落ち入ります。 舞い終わった際に神楽の舞台上から客席に向かって新粉餅を投げる場面があり、これを食べると無病息災になるというご利益があると伝えられています。 県の無形民俗文化財に指定されている舞をご覧になりに足を運んでみてはいかがでしょうか。
基本情報
祭り名 | 水神社永代大御神楽 |
---|---|
開催場所 | 水神社 |
住所 | 千葉県旭市後草1923 |
主催者・運営 | 旭市教育委員会生涯学習課 |
主催者・運営の電話番号 | 0479-55-5728 |
最寄り駅 | 飯岡駅 |
日程 終了予測 |
2025年03月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年03月07日(木)
|
過去の日程 |
2023年03月07日(火)
|
過去の日程 |
2022年03月07日(月)
|
過去の日程 |
2021年03月07日(日)12時30分〜17時00分
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年03月03日(日)12時30分〜17時00分
|
過去の日程 |
2018年03月04日(日)12時30分〜17時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年1月8日 祭の日 自動更新システム
2022年1月8日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR総武本線 『飯岡駅』徒歩10分
水神社永代大御神楽周辺の宿・ホテル
飯岡駅周辺の祭り・盆踊り
旭市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
ごんべ祭り
2025年04月中旬常西用水プロムナード周辺、東町・東新町公民館周辺
富山市
大川寺駅
屋台・縁日 駐車場あり -
山王祭(佐渡市 日吉神社例祭)
2025年04月中旬新穂 日吉神社
佐渡市
駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
伯耆稲荷神社 祈年祭
2025年04月中旬伯耆稲荷神社
東伯郡琴浦町
赤碕駅
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
岩井畝の大桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬岩井畝の桜
真庭市
富原駅
駐車場あり -
武田神社 例大祭
2025年04月中旬武田神社
甲府市
甲府駅
お神輿 -
檜原地区子ども神輿
2025年04月中旬白山神社
常滑市
知多武豊駅
お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
滝ケ原駐屯地 創立記念行事
2025年04月中旬陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地
御殿場市
御殿場駅
駐車場あり -
行田春まつり
2025年04月中旬行田市水城公園
行田市
行田市駅、行田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
深入山山焼き
2025年04月中旬深入山
山県郡安芸太田町
あき亀山駅
-
白木谷八京たけのこ祭り
2025年04月中旬南国市白木谷小学校
土佐大津駅、後免駅
駐車場あり -
綱引き大会(海士町)
2025年04月中旬隠岐神社外苑
隠岐郡海士町
駅