芳賀町にある日枝神社は、地元では山王様と呼ばれ親しまれています。境内には神武神社、稲荷神社、神直日神社の三柱が祀られています。境内はうっそうとした杉木立の中にあり、その雰囲気がより一層、神聖な場所と感じさせます。 創建の年代は定かではありませんが、古くから地域では山王様として振興してきました。春祭は2月19日に行われます。当日は神事が行われ、地域をあげてのお祭りとなります。また、6月30日と12月31日には大祓の神事もあります。
基本情報
祭り名 | 日枝神社 春季例大祭 |
---|---|
開催場所 | 芳賀町 日枝神社 |
住所 | 栃木県芳賀郡芳賀町下延生715 |
主催者・運営 | 芳賀町役場商工観光課商工観光係 |
主催者・運営の電話番号 | 028-677-6018 |
最寄り駅 | 多田羅駅、市塙駅、宇都宮駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月19日(月)
|
過去の日程 |
2023年02月19日(日)
|
過去の日程 |
2022年02月19日(土)
|
過去の日程 |
2021年02月19日(金)
|
過去の日程 |
2020年02月19日(水)
|
過去の日程 |
2019年02月19日(火)
|
過去の日程 |
2018年02月19日(月)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年4月1日 祭の日 自動更新システム
2024年12月20日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
真岡鐵道真岡線 『多田羅駅』タクシー10分
真岡鐵道真岡線 『市塙駅』徒歩11分
宇都宮線 JR日光線 『宇都宮駅』バス60分
スケジュール
2月19日 春祭
多田羅駅周辺の祭り・盆踊り
芳賀郡芳賀町の祭り・盆踊り
- 野木(9)
- 間々田(11)
- 小山(14)
- 小金井(12)
- 自治医大(11)
- 石橋(15)
- 雀宮(7)
- 宇都宮(45)
- 岡本(7)
- 宝積寺(2)
- 氏家(18)
- 蒲須坂(2)
- 片岡(8)
- 矢板(15)
- 野崎(6)
- 西那須野(17)
- 那須塩原(11)
- 黒磯(19)
今週参加できる祭・イベント
-
黄金の湯・黄金の里 新緑祭り
2025年04月中旬黄金の里
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 -
足髙神社 春季例祭
2025年04月中旬足髙神社
深谷市
小前田駅
-
広藤園藤まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬広藤園
碧南市
碧南中央駅、新川町駅
駐車場あり -
吹割の滝開き並びに安全祈願祭
2025年04月中旬吹割の滝
沼田市
沼田駅
-
春のはっと屋台村
2025年04月中旬とよま観光物産センター「遠山之里」
登米市
柳津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
多久聖廟 春季釈菜
2025年04月中旬多久聖廟
多久市
多久駅
屋台・縁日 -
大岡越前祭り
2025年04月中旬茅ヶ崎駅
茅ヶ崎市
茅ケ崎駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
枚方市緑化フェスティバル
2025年04月中旬ニッペパーク岡東中央 他
枚方市
枚方市駅
-
瑞龍寺 沖浦観音春季大祭
2025年04月中旬瑞龍寺
大洲市
伊予長浜駅
屋台・縁日 -
菓子祭前日祭
2025年04月中旬豊岡駅通商店街(大開通り)
豊岡市
豊岡駅
屋台・縁日 -
大亀神社例祭
2025年04月中旬鹿島天足別神社
黒川郡富谷町
利府駅
盆踊り・ダンス -
織幡神社 春のお祭り
2025年04月中旬宗像市 織幡神社
宗像市
海老津駅、赤間駅
-
九州オールドカーフェスタin指宿かいもん
2025年04月中旬かいもん山麓ふれあい公園内
指宿市
開聞駅
屋台・縁日 -
小祝神社 春季例祭
2025年04月中旬上野國七之宮 小祝神社
高崎市
高崎駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス