武者行列は、1180年(治承4年)に源頼朝が伊豆国で挙兵し、土肥郷に入って石橋山へと出陣する様子を再現したもので、頼朝が戦勝祈願をしたと伝えられる五所神社から桜木公園までの道のりを土肥実平・源頼朝・北条時政・政子などに扮した武者達ががパレードをします。又、平家方が実平の館に放火し、自分の館が焼かれるのを見た実平が舞ったといわれる「焼亡の舞」(じょうもうのまい)も披露されます。 五所神社にて神事が行われ、武者行列のパレード後は城願寺で実平と頼朝主従の法要が営まれます。 五所神社境内では湯河原中学校吹奏楽部の演奏が行われたり、行列では地元のかわいらしい子供たちの姿も見ることができます。武者たちが練り歩く姿は圧巻です。
基本情報
祭り名 | 土肥祭武者行列 湯河原観光祭 |
---|---|
開催場所 | 五所神社 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下359-1 |
主催者・運営 | 湯河原町 土肥会 |
主催者・運営の電話番号 | 070-5581-1012 |
最寄り駅 | 湯河原駅 |
日程 終了予測 |
2025年04月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月07日(日)
|
過去の日程 |
2023年04月07日(金)
|
過去の日程 |
2022年04月07日(木)
|
過去の日程 |
2021年04月07日(水)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年04月07日(日)10時00分〜
|
過去の日程 |
2018年04月01日(日)10時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年2月8日 祭の日 自動更新システム
2022年2月8日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東海道本線(東京~熱海) 『湯河原駅』バス5分
土肥祭武者行列 湯河原観光祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
■武将の名乗り・出陣の儀・焼亡の舞(五所神社) 10:00~ ■武者パレード(五所神社~湯河原駅) 11:00~ ■武将の名乗り・出陣の儀・焼亡の舞(湯河原駅) 11:30~ ■土肥實平、頼朝主従法要・焼亡の舞一般参加墓参 等(城願寺) 13:30~
湯河原駅周辺の祭り・盆踊り
足柄下郡湯河原町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり
2025年04月中旬〜2025年07月下旬緑町サッカー場
足寄郡陸別町
相内駅
屋台・縁日 駐車場あり -
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
出早公園かたくり祭り
2025年04月中旬〜2025年04月下旬出早公園
岡谷市
岡谷駅、下諏訪駅
駐車場あり -
伊勢部柿本神社 大餅まき
2025年04月中旬伊勢部柿本神社
海南市
海南駅
-
醍醐寺 豊太閤花見行列
2025年04月中旬醍醐寺
京都市伏見区
醍醐駅
屋台・縁日 駐車場あり -
なとり春まつり
2025年04月中旬名取市役所前広場
名取駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
舞鶴公園桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月下旬舞鶴公園 八森自然公園
酒田市
酒田駅
駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
湯田川温泉 梅まつり
2025年04月中旬梅林公園
鶴岡市
羽前水沢駅
屋台・縁日 -
徐福花冠祭
2025年04月中旬前夜祭:冠岳展望公園 本祭:生福地区
いちき串木野市
串木野駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
葡萄浪漫大神楽
2025年04月上旬グレープ愛ランド 葡萄浪漫館
井原市
井原駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
多賀谷時代まつり
2025年04月中旬多賀谷城跡公園
下妻市
下妻駅
屋台・縁日 駐車場あり -
江府町消防出初式
2025年04月上旬江府町山村開発センター
日野郡江府町
江尾駅、武庫駅