塩釜市にある鹽竃神社の境外末社・御釜神社で毎年7月4日「藻刈(もかり)神事」に始まり、5日の「水替(みずかえ)神事」、6日に「藻塩焼神事」と執り行われます。 古代からの製塩法を伝える神事として宮城県の無形民俗文化財に指定されています。 6日の「藻塩焼神事」では、海藻のホンダワラを用いて濃い海水を作り、これを火打石を使用してつけた忌火で煮詰めて作る古代からの製塩法が、雅楽が奏でられる中で進行します。
基本情報
祭り名 | 御釜神社 例祭 藻塩焼神事 |
---|---|
開催場所 | 御釜神社 |
住所 | 宮城県塩竈市本町6-1 |
主催者・運営 | 志波彦神社・鹽竈神社社務所 |
主催者・運営の電話番号 | 022-367-1611 |
最寄り駅 | 本塩釜駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月04日(火)
2023年07月05日(水) 2023年07月06日(木) |
過去の日程 |
2022年07月04日(月)
2022年07月05日(火) 2022年07月06日(水) |
過去の日程 |
2021年07月04日(日)
2021年07月05日(月) 2021年07月06日(火) |
過去の日程 |
2020年07月04日(土)
2020年07月05日(日) 2020年07月06日(月) |
過去の日程 |
2019年07月04日(木)
2019年07月05日(金) 2019年07月06日(土) |
過去の日程 |
2018年07月04日(水)
2018年07月05日(木) 2018年07月06日(金) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月5日 祭の日 自動更新システム
2022年5月5日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR仙石線 『本塩釜駅』徒歩5分
御釜神社 例祭 藻塩焼神事周辺の宿・ホテル
本塩釜駅周辺の祭り・盆踊り
塩竈市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
玉の祭
2025年04月中旬周防國一之宮 玉祖神社
防府市
大道駅
盆踊り・ダンス -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
寒河江桜まつり
2025年04月中旬寒河江公園さくらの丘
寒河江市
西寒河江駅
屋台・縁日 駐車場あり -
三引獅子舞
2025年04月中旬赤倉神社
七尾市
田鶴浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
高砂春の蔵祭り
2025年04月中旬金谷酒造店
白山市
松任駅
屋台・縁日 駐車場あり -
桜二胡音楽会
2025年04月上旬徳川園
名古屋市東区
森下駅、大曽根駅、尼ヶ坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
勝間田公園みやまつつじまつり
2025年04月中旬勝間田公園
牧之原市
金谷駅
今月参加できる祭・イベント
-
曲川桜権現まつり
2025年04月中旬曲川神社・桜ヶ丘公園
西松浦郡有田町
黒川駅
-
宮床まつり
2025年04月中旬JR忠海駅前一帯
竹原市
忠海駅
屋台・縁日 -
土館三吉神社 例祭
2025年04月中旬秋田県雄勝郡羽後町足田城神巡り63-3
雄勝郡羽後町
下湯沢駅
-
木幡神社 例大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬木幡神社
矢板市
矢板駅
お神輿 駐車場あり -
まちなか集マルシェ
2025年04月中旬宇部市 新天町
宇部市
琴芝駅
屋台・縁日 -
市之倉陶祖祭
2025年04月中旬市之倉さかづき美術館
多治見市
古虎渓駅
屋台・縁日 -
金刀比羅神社(京丹後市) 春季大祭
2025年04月中旬金刀比羅神社
京丹後市
峰山駅
屋台・縁日 駐車場あり