荏柄天神社は、鎌倉幕府の鬼門の守護神として崇められ、北野天満宮・太宰府天満宮とともに日本三大天神の一つとなっています。 7月24日が宵宮、25日が例祭となり、多くの神事が執り行われます。 ご注意するのは、御神輿が出るのは7月14日の神幸祭となり、13時頃から街に出るようです。 ふれ太鼓、お囃子、子ども神輿に加え、鎌倉で最も古くからあるといわれる天満宮の神輿が威風堂々行幸します。 また、御神輿の担ぎ手を募集していることもありますので、神社までお問い合わせください。
基本情報
祭り名 | 荏柄天神社例祭 |
---|---|
開催場所 | 荏柄天神社 |
住所 | 神奈川県鎌倉市二階堂74 |
主催者・運営 | 荏柄天神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0467-25-1772 |
最寄り駅 | 鎌倉駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月24日(月)
2023年07月25日(火) |
過去の日程 |
2022年07月24日(日)
2022年07月25日(月) |
過去の日程 |
2021年07月24日(土)
2021年07月25日(日) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月24日(水)12時30分〜
2019年07月25日(木)10時30分〜 |
過去の日程 |
2018年07月24日(火)
2018年07月25日(水) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月25日 祭の日 自動更新システム
2021年5月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR横須賀線 江ノ島電鉄線 『鎌倉駅』徒歩22分
荏柄天神社例祭周辺の宿・ホテル
鎌倉駅周辺の祭り・盆踊り
鎌倉市の祭り・盆踊り
- 新川崎(5)
- 横浜(8)
- 保土ケ谷(14)
- 東戸塚(3)
- 戸塚(7)
- 大船(13)
- 北鎌倉(24)
- 鎌倉(37)
- 逗子(20)
- 東逗子(8)
- 田浦(2)
- 横須賀(9)
- 衣笠(3)
- 久里浜(16)
- 武蔵小杉(29)
今週参加できる祭・イベント
-
山添社 田海太神楽
2025年04月中旬糸魚川市青海 山添社
糸魚川市
青海駅
盆踊り・ダンス -
カタクリ・さくらまつり
2025年04月中旬大林ふるさとの山
大沼郡三島町
会津西方駅、会津宮下駅
屋台・縁日 -
勝間田公園みやまつつじまつり
2025年04月中旬勝間田公園
牧之原市
金谷駅
-
浜寺公園スプリングフェスタ
2025年04月中旬浜寺公園
堺市西区
浜寺公園駅
屋台・縁日 -
あさひかわ白樺樹液まつり
2025年04月中旬緑の森ガーデン
旭川市
永山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
最明寺例祭
2025年04月中旬最明寺史跡公園
足柄上郡松田町
新松田駅、松田駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
星宮神社 春祭
2025年04月中旬下野星宮神社
下野市
おもちゃのまち駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春日神社(南丹市) 春祭
2025年04月中旬春日神社
南丹市
八木駅
お神輿 -
福智山山開き
2025年04月中旬避難小屋「荒宿荘」
北九州市小倉南区
赤池駅
-
深川花まつり
2025年04月中旬深川不動堂
江東区
門前仲町駅、木場駅、清澄白河駅
-
カタクリ・さくらまつり
2025年04月中旬大林ふるさとの山
大沼郡三島町
会津西方駅、会津宮下駅
屋台・縁日 -
醍醐寺 豊太閤花見行列
2025年04月中旬醍醐寺
京都市伏見区
醍醐駅
屋台・縁日 駐車場あり -
滝の千年ツバキまつり
2025年04月中旬滝のツバキ公園
与謝郡与謝野町
与謝野駅